こんにちは、社長の部下のマロニーです。
2月4日放送の「世界はほしいモノにあふれてる」、
今週の特集はベトナム!🇻🇳
南北に細長いベトナムを縦断して、
繊細な手仕事で作られた商品を紹介・
ベトナムの魅力を伝える旅だそうです!
私も昔ベトナム旅行をしたことが
ありますが、現地の雑貨はかわいいモノが
多くて目移りしてしまったので、
今週の放送も楽しみです!^m^
旅の案内人は、雑貨店オーナーの
坂野高広さんです。
この記事では、
坂野高広さんがオーナーバイヤーのベトナム雑貨の店はどこ?
「333(バーバーバー)」はどんな店?
「333(バーバーバー)」の評判は?
「333(バーバーバー)」は通販をしている?
などをまとめてみました。
コンテンツ
坂野高広さんがオーナーバイヤーのベトナム雑貨の店はどこ?
「せかほし」でベトナムの魅力を
伝える、雑貨店オーナー坂野高広さんが
バイヤーを務めるお店は
東京・目黒、学芸大学駅近くの
「333(ベトナム語で“バーバーバー”)」です。
333(バーバーバー)店舗外観
https://www.timeout.jp/
お店の名前、数字の「333」の
合計は「9」で、ベトナムでは
幸運や永遠を意味する数字だそうです。
※ベトナム産のビールにも
同名の銘柄がありますね!↓
333(バーバーバー) | |
住 所 | 東京都目黒区鷹番3-18-3 |
電 話 | 03-6412-8866 |
営業時間 | 月〜金:12:00~20:00 土日祝:11:00~20:00 |
ウェブサイト | https://333store.jp/ |
「333(バーバーバー)」はどんな店?
「333」の運営会社は、イタリア発の
レコードレーベル、イルマ・レコード
(IRMA RECORDS)で、「333」は
2018年6月16日にオープンした
セレクトショップです。
坂野高広さんはこの店のオーナーバイヤーです。
ベトナム中から集めた小物やバッグ、
テーブルウェアなどの雑貨や
ヴィンテージアイテム、
現地在住のアーティストとの
コラボウェアなどを販売しています。
1枚1枚、職人の手で描かれる、
ベトナムの幻の民芸皿と呼ばれる「ソンベ焼き」
https://333store.jp/
茶器などのテーブルウェアもかわいい!
https://www.wwdjapan.com/
また、店内には、ベトナム料理のカフェ
「STAND BANH MI」
(スタンド バインミー)を併設し、
ベトナム風のサンドイッチの
バインミーや、ベトナムコーヒー、
ベトナムの伝統的なスイーツ「チェー」
などを提供しています。
寒天や果物、タピオカなどの具材の上に
ココナツミルクや練乳、削った氷をかけて食べる「チェー」
味のバリエーションも豊富!
https://www.timeout.jp/
333のバインミー
フランス統治時代が長かったベトナムでは
フランスパンを使ったサンドイッチ「バインミー」が
とてもポピュラーです^_^
たっぷりのミントや香草がベトナムらしい!
https://www.wwdjapan.com/
「333(バーバーバー)」の評判は?
オーナーバイヤーの坂野高広さんは
“ダイレクト”であることをコンセプトに
ベトナムの『今のカルチャー』を
そのまま発信するような
商品セレクトやショップ展開を
目指しているそうです。
期間限定で、ユナイテッドアローズや
渋谷キャットストリートなどで
ポップアップショップ(期間限定店舗)も開催。
ポップアップショップには、
オシャレ感度高めの女子に大人気で
行列ができるほどだそうです!
2019年9月に、東京・神宮前の明治通りでの
333のポップアップショップ!
https://www.wwdjapan.com/
中でも人気アイテムは、ベトナムの
ヴィンテージアクセサリーや食器類、
そして繊細な花柄のビーズ刺繍が
あしらわれた、ベトナムのサンダルだそうです!
手仕事による繊細なビーズ刺繍のサンダル✨
履くとビーズの花が浮かび上がるよう!これはおしゃれ!^O^
このクオリティでお値段3,000円はお得!https://333store.jp/
「333(バーバーバー)」は通販をしている?
333ではほとんどの取扱商品を
通販で購入することができます!↓
「せかほし」でも紹介される
テーブルウェアや
ヴィンテージアクセサリーも
購入可能なのは嬉しい!
![]() ![]() バッグにジュエリー………目移りしちゃいそうですね^O^ |
目移りする素敵な雑貨がいっぱい!せかほしが気になる!
「世界はほしいモノにあふれてる」で
ベトナムの魅力を伝える、坂野高広さんの
セレクトショップ「333」について
調べてみました。
「せかほし」こんな記事も書いています。
店舗が国内で、通販も可能なので、
「せかほし」を見た後は、
あれこれ欲しくなっちゃいそうですね^O^
バイヤーの坂野高広さんは
「美しくモダンな伝統工芸品や
民芸品の背景にある、ベトナムの
文化やストーリー、ベトナムの若者が
自国の伝統や文化を大切にしながらも
新たなモダンなベトナムを発信して
いこうとする“今のベトナム”を
伝えたい」と話していらっしゃるそう。
どんな熱い『ベトナム愛』が
紹介されるか、放送が楽しみですね^O^
最後までお読みくださり、
ありがとうございました。