こんにちは、社長の部下のマロニーです。
5/25放送の「逆転人生」で、
埼玉の「ベンチャーウイスキー」社長の
肥土伊知郎(あくと いちろう)さんが登場されます!
(出典:https://www.nhk.jp/p/gyakuten-j/)
日本のウイスキー需要は一時、右肩下がりだった
そうですが、NHKの連ドラ「マッサン」や
ハイボール需要をきっかけに、
現在は和製ウイスキーの需要も
かなり伸びているそうです!
なかでも、肥土伊知郎さんの「イチローズモルト」が
約1億円で落札されたというのは、
ひとつの事件!
和製ウイスキーの評価が
世界的に認められた出来事なのでは
ないでしょうか?^_^
ちょっと気になるのは、
肥土伊知郎さんのウイスキーセットを
なんとびっくりの1億で落札したのは誰?!
…という点です!調べてみました^_^
コンテンツ
肥土伊知郎さんイチローズモルト・1億落札者は誰?!
肥土伊知郎さんのイチローズモルト製
ウイスキー54本セットを
719万2千香港ドル(約9750万円)で
落札したのは「アジアの女性コレクター」で、
詳細な情報はわかりませんでした。
(落札されたイチローズモルトのウイスキー“カードシリーズ”)
(出典:https://www.nikkei.com/)
和製ウイスキー最高額落札 埼玉産、香港で約1億円
(2019/8/18 17:27)埼玉県の蒸留所で製造されたウイスキーの54本セットが香港で競売にかけられ、719万2千香港ドル(約9750万円)で落札された。英競売会社ボナムズが18日までに発表した。同社によると、日本産ウイスキーの落札額では過去最高という。アジアの女性コレクターが落札した。
落札されたのは1985~2014年に製造された「イチローズモルト」シリーズの54本セット。埼玉県秩父市に蒸留所がある「ベンチャーウイスキー」が発売した。それぞれ異なるたるで熟成され、ボトルのラベルにトランプのカードがデザインされている。
今回の落札額は、ボナムズが15年に実施した同シリーズの競売での落札額379万7千香港ドルの2倍弱。近年、海外で人気を集めていることが裏付けられた。
ベンチャーウイスキーの肥土伊知郎社長は取材に「(金額を聞いて)仰天した。高い評価はありがたいが、桁外れの値段で飲んでもらえるかどうかが心配だ。飲んでもらえたらうれしい」と話した。
(出典:https://www.nikkei.com/)
競売にかけられた54本のウイスキーセット!
ラベルのデザインが美しい!
トランプで54柄・コレクションには最適ですね!
(出典:https://www.jiji.com/)
ジャパニーズ・ウイスキーの評価が
世界的に高い評価を集めた
この競売結果には、多くの注目が
集まりました^_^
日本産ウイスキーに1億円=香港で競売、人気証明
(2019/08/19 07:39)【ロンドン時事】希少な日本産ウイスキーが16日、香港で競売に掛けられ、1億円に迫る719万2000香港ドル(約9750万円)の超高額で落札された。英競売商ボナムズが発表した。世界的に高い評価を集める「ジャパニーズ・ウイスキー」の人気を証明した格好だ。
競売に掛けられたのは埼玉県のベンチャーウイスキー(肥土伊知郎社長)が発売した「イチローズモルト・カードシリーズ」の計54本セット。それぞれにトランプにちなんだ名前が付けられ、2005~14年に順次発売された。いずれも限定本数しか販売されておらず、一部のウイスキー愛好者の熱狂的な人気を集めた。
事前の予想落札価格は450万~600万香港ドル(約6100万~約8100万円)と見込まれていたが、実際は大きく上回った。15年にボナムズが実施した別の競売で同様のセットが約380万香港ドル(約5100万円)で落札されており、4年間でほぼ倍増した。
ボナムズ担当幹部のダニエル・ラム氏は競売前、「日本のウイスキーに対する市場の需要は過去最も強い」と指摘。さらに「シリーズ全部がそろったセットは世界に四つしかないとされている」と希少価値をアピールしていた。(出典:https://www.jiji.com/)
味わうためのウイスキーであることも
さることながら、トランプにちなんだ
ラベルのコレクションとしても、
高値がついたようですね!
肥土伊知郎さんイチローズモルトの1億落札はテレビニュースでも!
ジャパニーズ・ウイスキーの評価を
世界的に知らしめることになった
肥土伊知郎さんの「イチローズモルト」
ウイスキーセットの約1億落札は、
テレビでももちろんニュースになりました!
肥土伊知郎さんイチローズモルトのウイスキーはどこで買える?
肥土伊知郎さんの「イチローズモルト」ウイスキー、
ウイスキーファンの間でももちろん大人気で
ウイスキーのイベントでの試飲にも
長蛇の列ができるそうです。
そうなると気になるのが、
「イチローズモルトのウイスキーはどこで買える?!
そもそも買えるのか、飲めるのか?!」
…ということですが、
イチローズモルトは地元秩父の主な酒店で
取り扱っているものの、売り切れていることが
多いそうで、Amazonや楽天などの
通販を利用したほうが、確実に手に入るそうです。
また、イチローズモルトだけを気軽に飲みたい!
という時は、西武秩父駅直結の
日帰り温泉施設「祭の湯」のお土産コーナーにある
「酒匠屋台」で、立ち飲みができるそうです!
西武秩父駅
(出典:https://fun-chichibu.com/)
また、秩父の酒屋・麻屋商店さんでは
ウイスキーを50ml単位で量り売りをしてくれ、
量り売りラインナップの中には
イチローズモルトがあるそうです!
(ただし、必ずイチローズモルトの
在庫があるとは限らないそうで、
量り売りや在庫状況は、麻屋商店さんのTwitterで
告知があるそうです)
麻屋商店 | |
住 所 | 埼玉県秩父市本町3-6 |
電 話 | 0494-22-2555 |
営業時間 | 9:00~18:30(ウイスキー量り売り:火〜土曜日13時より) |
定休日 | 日曜日 |
ウェブサイト (オンラインショップ) |
https://asayashouten.myshopify.com/ |
高価なウイスキーだと、ボトルで購入するのに
勇気が要る価格だったりしますよね^_^;;;
関東圏内にお住まいのウイスキーファンの方は
量り売りや立ち飲みで、
極上のジャパニーズ・ウイスキーの味を
堪能してみてはいかがでしょうか?^O^
最後までお読みくださり、ありがとうございました。