こんにちは、社長の部下のマロニーです。
12月17日放送の「世界はほしいモノにあふれてる」✨
特集は「クリスマス直前・心を温める
キャンドルを求める旅」です🎄
フランス在住の照明デザイナー・
石井リーサ明理さんが、フランス中の
心癒される素敵なキャンドルを
紹介します🕯
番組予告で、ひときわ気になるのが、
フランスの老舗キャンドルメーカーが
生み出したという、“石のキャンドル”です!
幻想的な光を放つ、
このキャンドルの正体は?!
この記事では、
「せかほし」で紹介される「石のキャンドル」とは?
「せかほし」の「石のキャンドル」はどこで注文・買える?
…などをまとめてみました^_^
コンテンツ
せかほしで紹介される「石のキャンドル」とは?
せかほしで紹介される、
この「石のキャンドル」は、
創業1643年・フランス最古の
キャンドルメーカー・
「シールトゥルドン」が、
これまでのガラス容器に代わり、
乳白色の鉱石・アラバスターを
容器に使用し、2020年秋に発売した新シリーズ
「THE ALABASTERS(ザ・アラバスターズ)」です。
柔らかく、加工がしやすく、
独特の美しい乳白色の鉱物・
アラバスターは、古来から
彫刻やレリーフ、
ランプシェードなどにも
使われてきました。
(Wikipediaより)
メーカーのシールトゥルドンでは、
この「石のキャンドル」アラバスターを
製造する工程をYouTubeで公開しています。
アラバスターの原石の塊から、
職人達がひとつひとつ
内側からのキャンドルの光を確かめ、
キャンドルの光を輝かせる
アラバスターという素材の持ち味を
MAXまで美しく仕上げています!
せかほしスタッフが思わず
じっと見入ってしまったという
まさに究極の光は
アラバスターという素材、
シールトゥルドンのセンス、
そして彼ら職人たちの手で
うまれるものなのでしょうね✨^O^
せかほしの「石のキャンドル」はどこで注文・買える?
こんな素敵なキャンドルを見せられたら、
欲しくなってしまうのが人の性、物欲!^m^
このアラバスターキャンドルが
どこで買えるか、注文できるかを
調べてみました!
シールトゥルドンのキャンドルを
輸入・販売しているショップは多いのですが
今年(2020年)秋発売の新商品の
ためか、どこも取り扱いがなく、
メーカーから個人輸入はできないか?も
調べてみましたが、発送方法の
ページがNot Foundで、
購入方法を突き止めることは
できませんでした…
![]() メーカー公式サイトの発送に関するページ… 残念!!!メールで海外からのオーダーについて問い合わせて みましたが、返信がありませんでした(´・_・`) |
「石のキャンドル」は、日本未発売の模様……!
幻想的なゆらめきの
シールトゥルドン・
アラバスターシリーズのキャンドル。
手に入らないとなると、ますます
欲しくなってしまいますね^_^;
【追記】
個人輸入が可能なサイトが
見つかりました!
【追記:2021.2.28】
イギリス・ロンドンのセレクトショップに、
日本語対応のオンラインショップで
アラバスターキャンドルを取り扱う店舗が
ありました。
2021年2月28日現在、“Coming Soon”(近日入荷)と
なっていますが、このショップも海外発送対応の
ようです。
![]() ↑画像クリックでキャンドルの販売ページへ |
※サイト閲覧の際には、左上の
言語と値段の設定を「JPY」「日本語」にして
ご覧ください↓
![]() |
2021年2月28日現在、輸入関税その他諸税込みで
キャンドルの価格は20,590円となっています。
「せかほし」も、入手しにくいニクイ商品を
紹介してくれるものです!^m^
「せかほし」紹介のニクイ“欲しいもの”には
こんなものもありました!ほしいなぁ……^m^
2021年1月14日放送はスリランカのほしいモノ!
スパイスとハーブを贅沢に使った
色とりどりの石けんは手に入る?!
こんな記事も書いています
アラバスターキャンドルは
2020年秋発売されたばかりの新商品。
また、日本にはシールトゥルドンの
キャンドルを正規輸入している
ショップがいくつかあるようなので
いずれ日本に輸入されることも
あるかもしれません!^_^
「せかほし」を見て、欲しくなって
しまった方は、遠からず日本に
輸入・販売される日を首を長くして
待ちましょう^O^
わたしも欲しいです!
最後までお読みくださり
ありがとうございました。