こんにちは、社長の部下のマロニーです。
感染発生地は中国・武漢であると
ほぼ認識されていて、最初の頃は、
「武漢肺炎」「武漢ウイルス」
などなど、言い方が定まりませんでしたが、
WHOが“新型コロナウイルス(COVID-19)”
と名付けてしまったことで、
すっかり“コロナ”といえば新型コロナウイルス、
…というイメージが定着した昨今です。
そんな中で、暖房器具メーカー大手の
株式会社コロナの小林一芳社長が
地元新潟の新潟日報に載せた、
コロナ社員の子どもたちへ向けた
メッセージが、「泣ける」と
話題になっています(ノД`)・゜・。
コンテンツ
コロナ・小林一芳社長が新潟日報に載せたメッセージ
コロナ・小林社長のメッセージは、
今日6月13日の新潟日報10面の
全面を使って掲載されました。
![]() |
コロナではたらくかぞくをもつ、キミへ
まだまだ、せかいじゅうが、しんがたコロナウイルスで、
たいへんなことになっているね。そとであそべなくなったり、マスクをしなきゃいけなかったり、
つらいこともたくさんあるとおもいます。そんななかでも、わたしたちコロナは、
くらしをゆたかにする“つぎのかいてき”をつくろうと、
きょうも、がんばっています。コロナではたらいてくれている、
キミのおとうさんやおかあさん、おじいちゃん、おばあちゃん、
おじさん、おばさん、おにいさん、おねえさんも、
いっしょうけんめいです。みんな、じまんのしゃいんです。
いえにいるときのイメージとは、ちょっとちがうかもしれないけど。もし、かぞくが、コロナではたらいているということで、
キミにつらいことがあったり、なにかいやなおもいをしていたりしたら、
ほんとうにごめんなさい。
かぞくも、キミも、なんにもわるくないから。
わたしたちは、コロナというなまえに、
じぶんたちのしごとに、ほこりをもっています。キミのじまんのかぞくは
コロナのじまんのしゃいんです。かぶしきがいしゃコロナのしゃちょう より
株式会社コロナによると、
新型コロナウイルスの感染拡大に
伴う風評被害や差別は確認されて
いないものの、一部の社員から
「子どもが落ち込んでいた」
「『コロナって悪いの?』と子どもに聞かれた」
といった声が寄せられたため、
小林社長は
「子どもたちの不安や疑問を
一掃し、社員の心も鼓舞したい」として
新聞にメッセージを
掲載する他、約2,300人の全社員に、
手紙として送ることを決めたそうです。
コロナ・小林一芳社長のメッセージに、SNSの反応は?
![]() |
![]() |
他にも、
「涙腺が…」
「今から新潟日報買いに行く!」
といった、小林社長のメッセージに
感動する投稿が多く見られました。
「コロナ」=「新型コロナウイルス」という
イメージが定着してしまった今、
特に年端のいかない子どもたちの
間では、親族が「コロナで働いている」
というだけで、いじめや嫌がらせが
起こったりするのかもしれませんね。
子どもの世界はストレート過ぎて
時に残酷でもあります……(´・ω・`)
“コロナ”の名前がひとり歩き、風評被害も…
暖房器具メーカーの「コロナ」の社名は
石油コンロの青い炎や太陽の周囲に
現れるコロナのイメージを重ね、
ブランド名とししたそうです。
一方で、新型コロナウイルスの「コロナ」は
表面に特徴的な突起があり、
その見た目が王冠(crown)に
似ていることから、ギリシャ語で
王冠を意味する「corona(コロナ)」と
名付けられたそうです。
(https://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2020/04/20200413_02.html)
暖房器具メーカーのコロナには
幸い風評被害はないようですが
思いっきりとばっちりを食って
しまったのは、メキシコ・モデーロ社が
製造する「コロナビール」!
(画像引用:Wikipedia)
名称が似ているというだけで、
風評被害で売上数が激減。
今年1〜2月の間だけで、
約810億円の売上損失があり
メキシコ政府からの要請もあり、
4月から生産を取りやめることに
なってしまいました。
ビールを飲むアメリカ人のうち、
「現在はいかなる状況下でも
コロナビールを買わない」と
答えた人が38%にも登ったというのも
ちょっと信じられない話です。
(情報はWikipediaより)
暖房器具メーカーのコロナには
決して風評被害が起きてほしくは
ありませんね!
それにしてもWHOも、ハタ迷惑な
ウイルス名をつけたものです…(-_-;)
最後までお読み下さり、
ありがとうございました。