こんにちは、社長の部下のマロニーです。
埼玉県や千葉県で、今年4月以降、
歯科医院ばかりを狙った窃盗が
相次いでいるそうです。
その数、120件以上!
今年7月に、さいたま市内の歯科から
現金約9万円を盗んだとして、
防犯カメラの映像から、男2人が
窃盗の疑いで逮捕されました。
警察では、この2人が、他の
歯科医院狙いの窃盗事件に
関連していると見ているようですが、
ちょっと気になったのが、
「なぜ歯科医院ばかり?」という点です。
歯科医院には、窃盗犯に狙われやすい
特にセキュリティ的に脆弱な部分でも
あるのでしょうか???
事件の概要と、「なぜ歯科医院ばかりが
狙われたのか?」理由を調べてみました。
コンテンツ
歯科医院狙いの窃盗で男2人が逮捕
(https://www.youtube.com/)
《歯科医院狙い窃盗事件の概要》
ことし7月、さいたま市内の歯科医院に侵入し現金などを盗んだとして男2人が逮捕されました。
埼玉県とその周辺では、ことし4月下旬以降、歯科医院を狙った窃盗事件が120件以上起きていて、警察が関連を調べています。逮捕されたのは、いずれも住所不定・職業不詳で、フィリピン国籍の滝田裕介ことデラ・セルナ・ユウスケ容疑者(26)と、大坂典夫容疑者(33)です。
警察の調べによりますと、2人はことし7月16日から17日にかけて、さいたま市見沼区にある歯科医院の窓ガラスを工具のようなもので割って侵入し、現金およそ9万円や小物入れなどを盗んだ疑いが持たれています。
警察が、防犯カメラの映像から2人が乗っていた車を追跡した結果、都内のホテルに潜伏していることがわかり逮捕したということです。
逮捕された男2人は、ホテルを転々とし
車を数台乗り換えながら、犯行を
繰り返していたと見られ、
被害総額は約900万円にのぼると
見られています。
なぜ歯科医院ばかりが狙われた?理由は?
逮捕された2人は、
なぜ歯科医院ばかりを狙って、
窃盗を繰り返していたのでしょう?
調べてみたところ、
歯科医院の特徴として
|
多くの歯科医院に共通する
これらの共通点で、
窃盗犯に狙われてしまったと
言われています。
歯科医院狙い窃盗・逮捕された2人は余罪あり?
今回逮捕された男2人は、
7月に起きたさいたま市内の窃盗犯
としての窃盗容疑ですが、
今年4月から続けて起きている、
120件以上の歯科医院狙い窃盗事件と
手口が同じ=深夜から未明にかけて、
「窓を割る」か「玄関の鍵を壊す」、
短時間で盗み車で逃走…
ことから、警察はこれらの事件は
同一の複数犯によるものと見ています。
もしかしたら、120件以上の
歯科医院狙いの窃盗事件は
すべてこの男2人の犯行の
可能性もありますね…
新しい情報がありましたら
追記したいと思います。
最後までお読みくださり、
ありがとうございました。