こんにちは、社長の部下のマロニーです。
7月29日のNHK「おはよう日本」に出演された
婦人科医の遠見才希子さん。
予期しない妊娠で苦しむ女性のために
緊急避妊薬を薬局で購入できるよう、
署名活動などに力を注いでいる婦人科医さんです。
遠見才希子さんの経歴やご家族、活動などに
ついて調べてみました。
コンテンツ
遠見才希子さんの経歴
|
遠見才希子さん、旦那や子どもは?
遠見才希子さんは2015年にご結婚して
2018年に女の子を出産されています。
遠見才希子さんとご主人!旦那様、イケメンですね!
(https://ameblo.jp/emmskk/entry-12048323953.html?frm=theme)
旦那様とは、お付き合いを
してから半年のスピード婚だったそうです!
遠見才希子さん曰く
「最高のパートナーと出会えた」!
ラブラブですね!(*´艸`*)
現在2歳の娘さんは
ただいま絶賛イヤイヤ期だそうです^_^;;;
遠見才希子さんの苗字が珍しい!読みは?
遠見才希子さんの苗字ですが、
ありそうでなさそうな、
珍しい苗字ですよね!
「遠見」の苗字は山形県に多いそうで
「えんみ」の読みの他、
「とおみ」「とうみ」
と読むこともあり、
全国でおよそ350人程の
珍しい苗字だそうです。
遠見才希子さんは出身は
神奈川県ですが
ご先祖のルーツは
もしかして東北なのかも
しれませんね^_^
遠見才希子さんの活動「#緊急避妊薬を薬局で」
遠見才希子さんは現在、
「緊急避妊薬を薬局で買えるように」
という運動を行っています。
そのための署名活動、講演会、
著書執筆など、精力的に活動されています。
6万7千筆の署名と要望書を厚生労働省へ!
性暴力の被害に遭った女性が
妊娠してしまった時に、
緊急避妊薬をすぐに入手できる
環境づくりを整備すべく、
婦人科医の立場から
活動を進めていらっしゃいます。
今朝のNHK「おはよう日本」では
遠見才希子さんの意見と、
日本産婦人科会の副会長・前田津紀夫氏と
真っ向意見が食い違い、
遠見才希子さんの活動が実を結ぶには
まだ時間がかかるかもしれません…
![]() |
こういう話になると、私はいつも、
「バイアグラ」が認可された時の
ことを思い出します。
かつての日本では、子宮内膜症や
月経困難症などの治療目的でしか
高用量・中用量ピルの使用が
認められていなく、
欧米では1960年代に既に普及していた
避妊用の低用量ピルが日本で認可
されたのは、大きく遅れをとって
1999年のことでした。
いっぽう、バイアグラに関しては
製薬会社が1990年代初めに
製造・販売を始めてから、
日本では1999年1月に製造承認、
同年3月に販売が認められるという
異例のスピード承認でした。
まだまだ日本は、男性優位の社会なのでは
ないのかと、当時この低用量ピルと
バイアグラの取り扱いの違いに
様々な憶測が流れたものでした。
いずれにしろ、性暴力などで
予期しない妊娠で苦しむ女性たちの
ための、遠見才希子さん達の
活動が、いつか認められる
日がくることを願っています。
最後までお読みくださり、
ありがとうございました。