こんにちは、社長の部下のマロニーです。
5月3日放送の「激レアさんを連れてきた」では
“喫茶店の無料モーニングメニューを増やしすぎて
1人パニックを起こしている店主”こと、
フルタさん(古田恵一さん)が紹介
されます。
愛知や岐阜県内の喫茶店の“モーニング”の
風習は、コーヒー1杯の値段で、トーストや
ゆで卵などのサイドメニューが無料でついてくる
もので、ほとんどのお店のモーニングメニューは
5〜10種類のところ、フルタさんの営む喫茶店
「カフェ 待夢(タイム)」のモーニングメニューは
130種類以上!
………真似のできない激レアぶりですね……^_^;;;
フルタさんが営む「カフェ待夢」について
調べてみました。
コンテンツ
フルタさんの喫茶店「カフェ待夢」の場所はどこ?
カフェ 待夢(タイム) | |
住 所 | 岐阜県大垣市直江町240-1 |
電 話 | 0584-75-2281 |
営業時間 | 6:00~19:00(L.O 18:30) 日曜営業 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 東大垣駅から3,099m |
カフェ待夢 店舗外観
https://www.google.com/maps/
フルタさんの喫茶店「カフェ待夢」について
フルタさん(古田恵一さん)
https://post.tv-asahi.co.jp/
今年48歳(49?)になるフルタさん、
31歳の時に、知り合いの紹介で喫茶店を
始めることになったそうです。
開店当初のモーニングサービスメニューは
2種類だけだったそうですが、
モーニング激戦区の岐阜では2種類の
メニューでは商売が立ち行かず
その後メニューを9種類に増やしたそうです。
更にその後、常連客のリクエストや、
頼まれると断れないフルタさんの性格、
メニューの多さにお客さんが
びっくりする快感に開眼し、
メニューはどんどん増えていき、
現在は約130種類にまで増えたそうです!
しかも、値段はコーヒー1杯分の
400円均一に、130種類のメニューから
選べるメニューが好評で、「カフェ待夢」は
行列ができる人気店に!
店主のフルタさんは、この400円という
値段を維持するために、人件費を
カットし、朝6時から午後6時半の閉店まで、
ずっと厨房で料理しているそうです。
(しかも、早朝6時から8時までは
スタッフなしのワンオペ状態!)
また、モーニングの時間以外にも
テイクアウトのワンコイン弁当
(500円+税)も提供されているそう……
もはや“モーニング”ではないですね^_^;;;
フルタさんの喫茶店「カフェ待夢」の評判は?
フルタさんの喫茶店「カフェ待夢」は
その驚愕のメニュー数でたびたび
テレビでも取り上げられ、大垣市内でも
1、2を争う人気の喫茶店だそうです!
ただメニューの数が多いだけでは
人気にはならないと思いますので
実際味も美味しいのだと思います^m^
口コミサイトの食べログと、Googleレビューから
お店を利用した方の声を引用してみました。
「早朝から行列のHiCP(ハイコストパフォーマンス)な モーニングで人気お店!!」
「土曜日の朝、出遅れて8時の到着でした。駐車場は満車」
「すごい数のモーニング、ランチメニュー。
これを手早く提供できる。
その料理の供給能力は凄い!の一言。
コスパは★5」「Web検索して大垣にモーニングセット、ランチセットで 評判の良い店があったので行くことにした。 人気店らしいので早朝を狙って7時半に到着、 それでも順番待ちで前に4人は驚きだ。」
「たくさんの種類から選べる、どれも外れなく美味しい、そして😊お財布に優しいです」
朝7〜8時に到着しても、既に
順番待ちとはスゴイ人気。
更に、それだけの来客に対応できる
料理の供給能力が凄いようですね!
これは「激レアさん」の番組内でも
紹介されそうです。
フルタさんの喫茶店「カフェ待夢」について調べてみて
「激レアさんを連れてきた」に登場する
岐阜県大垣市で130種類のモーニングメニューを
提供する「カフェ待夢」オーナーの
フルタさんこと、古田恵一さんの
お店について調べてみました。
わずかコーヒー1杯分の400円で、
130種類ものモーニングメニューを
提供するというのは神業のようですね。
フルタさんは、このモーニングサービスを
始めてから、一度も病気で休んだ
こともないそうですから、
お客さんの喜ぶ&びっくりする顔も
フルタさんのエネルギーになっているのかも
しれませんね!
「激レアさん」、放送が楽しみです!
最後までお読みくださり
ありがとうございました。