こんにちは、社長の部下のマロニーです。
新型コロナウイルスで、様々な業種に影響が
出ていますが、大きな打撃を受けている業種の
ひとつは、「外食産業」。
3月24日放送の「ガイアの夜明け」では、
肉や魚を短期間で熟成させ、風味を引き上げ
鮮度も維持するという、食材を救う「魔法のシート」が
取り上げられます!
食材が熟成して美味しくなり、
更に長持ちするなら、
飲食店関係者じゃなくても、欲しい!
購入方法などについてまとめてみました!
“魔法のシート”は「エイジングシート」、Amazonで購入可能
調べてみたところ、肉用・魚用の“魔法のシート”
(商品名は「エイジングシート」)が
開発元のミートエポック社から
Amazonで購入できます。
![]() |
![]() |
エイジングシートは限定発売……
……ただし、現時点では購入条件があり………
- 購入可能者 :飲食店を運営されている方 ・飲食業界の会社
- 購入をご遠慮いただく方 :個人 ・飲食業界以外の会社
購入を限定している理由として、
今までにない食品の消費期限を伸ばすことが可能な商品です。 素人の方にはまだご利用いただけるまでの商品ではありません。プロの方々に使っていただき、商品化したものを一般の方々にご提供していただくことを目的としております。 申し訳ございませんが、ご了承ください。
…とのことです。
一般に販売するには、まだ扱い方が難しいようです。
販売も、飲食店でプロの方々に使って頂く
テスト販売で、現段階では一般の人は、プロが作った
熟成肉・熟成魚を安全に美味しく頂く…という
目的のようです。
一般人にはちょっと残念ですが、
いつか更に進化した、素人でも使えるエイジングシートが、
商品化される日を待ちたいと思います。
また、この記事をご覧下さっている方の
中には、飲食店を経営している方も
いらっしゃるかもしれません!
購入者条件に合う方は、是非試してみてはいかがでしょうか?
肉用キットが11,600円+送料1,400円、
魚用キットが16,250円+送料1,400円です。
(↓クリックでAmazonに飛びます)
《追記》
(↑なぜか?!4月2日現在、このキットの
料金が100万円以上に表示されています( ;゚Д゚)
※また変わっちゃうかもしれないので
謎値段のスクショを貼っておきます…↓
![]() |
なぜこんな金額の表示になるのか謎なんですが……
飲食店経営の方など向けの業務用商品ですが、
購入条件を満たす方は、ご検討に値する商品なのでは…と
思っています。)
《追記・4/10》
新型コロナ禍はさまざまな業種に影響を
及ぼしています。神奈川県医師会から発せられた
“県民の皆様へ”のコメントは、
テレビ等でのデタラメな報道に惑わされないで!…と
強く警告を発しておられます。記事を書きましたので
よろしければどうぞお読み下さい。
エイジングシート開発エピソード
“魔法のシート”・エイジングシートは
明治大学農学部と、熟成肉専門店を展開する企業とが
共同研究して、2017年9月に製造技術を発表したそうです。
通常100日程度かかる肉の熟成工程を大幅に短縮して
発酵熟成肉を作ることができるそうです。
まさに“魔法のシート”ですね!
(出典:https://radichubu.jp/)
すでにファストフードチェーンの
ファーストキッチンでは
開発発表後の10月に、エイジングシートを使った
黒毛和牛100%の熟成肉ハンバーガーを期間限定で
発売していたそうです。
今回の新型コロナウイルスで脚光を浴びるまで
一般にはあまり知られてはいない存在だったかも?^_^
肉を発酵させて旨味や香りをよく引き立たせたものが
“熟成肉”と呼ばれるものですが、
熟成のために不要な腐敗菌が増殖しないように、
特殊な環境下で熟成させる必要があり、
通常は職人的な技術や勘が必要になりますが、
エイジングシートを肉に巻きつけることで、
一気に良い菌が生やせ、品質も安定し、
熟成のスピードもどんどん進み、
誰が行っても同じ様にできるので
一定の品質のものを安定的に
大量生産が可能になるそうです。
ただし、熟成過程で相手になるのは
「菌」や「カビ」であるので、
やはり衛生面でも、まだ一般家庭での
気軽な取り扱いは難しそうです。
いつか開発が更に進んで、家庭でも手軽に
美味しい熟成肉・熟成魚を
楽しめるようになればいいですね^_^
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
【関連記事】
![]() |
志村けん新型コロナ陽性!入院先は国立国際医療研究センター病院か? |