こんにちは、社長の部下のマロニーです。
9月26日放送の「人生の楽園」で紹介される
栃木県・那須塩原市の切り絵作家・萩田紀之さん。
元々、絵を描くのが大好きで
好きなものや好きな場所を
見つけては描いていたそうですが
退職後の64歳の時に、たまたま見た
NHKの「趣味の工房・切り絵」を見て
「おもしろそうだ」とテキストを
1冊購入。
元々の画力もあったのでしょう、
お手本のテキスト1冊を元に、
我流で、切り絵の技術はメキメキと上達!
個展や常設展を開くなどの腕前に
なっているそうです!
萩田紀之さんの切り絵作品の
常設展の場所や、
「オーダーメイドで注文は
可能?」などを調べてみました。
コンテンツ
萩田紀之さんの切り絵の常設展の場所は?
(https://www.berry.co.jp/nasushiobara/index_sp.php?date=1526223600)
萩田紀之さんの切り絵作品は
不定期開催の個展と
常設で展示されている場所とが
あり、そちらで見ることができます。
常設展は、那須塩原市の
「まちなか交流センター・くるる」内にある
フードコート「サークル」内です。
那須塩原市まちなか交流センター「くるる」 | |
住 所 | 栃木県那須塩原市本町6番32号 |
電 話 | 0287-73-5597 |
開館時間 | 9:00〜21:30(新型肺炎の影響で時間が変更になっている場合がありますので、お出かけの際には電話でご確認下さい) |
休館日 | 毎月第2・4火曜日(祝日の場合はその翌日) 年末年始(12月29日〜1月3日) |
施設内のフードコートは「サークル」を
含めて2つあり、どちらも地元の食材を
積極的に使用しているそうです。
「くるる」内フードコート サークル | |
電 話 | 0287-62-0525 |
営業時間 | 9:00〜19:00(夜間の営業は予約のみ) |
定休日 | 火曜日定休 |
(https://www.city.nasushiobara.lg.jp/22/kouryuu/documents/shisetsuannai.pdf)
不定期開催の切り絵展は
那須塩原市内のレコード喫茶MORIYAさん、
同じく那須塩原市内の黒磯温泉かんすい苑 覚楽
などで開催されています。
萩田紀之さんの切り絵はオーダー注文はできる?
萩田紀之さんの切り絵は、
写真を持ち込めばオーダーメイドで
作品を制作も受け付けているそうです!
↓萩田紀之さんが地元のインターネット放送に
出演された動画。11:10〜頃から、オーダーも
受け付けている旨を語っています。
風景、家・店舗、
バイクや車、慶事・イベントなどの
切り絵を、萩田紀之さん手製の
額縁で額装して販売しています!
萩田紀之さんの切り絵の値段は?
萩田紀之さんのオーダー切り絵の
値段は、その都度見積もりでは
ありますが、原画で40,000〜60,000円。
既存の作品の複製画は7,000円で
販売されています。
注文の受付は、
「下野・会津・津軽 手仕事専科
株式会社とぴい企画」さんで
受注しているようです↓
萩田紀之さんの経歴
萩田紀之さんと奥様の文子さん
(https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/)
|
64歳で、たまたま始めた
切り絵にすっかりハマッてしまった
萩田紀之さん。
切り絵の細かい部分、
1mm以下の繊細さを、2時間3時間と
夢中で作り続けているそうです。
それだけの制作時間がかかっても、
「大変ではない!だって楽しいから」
と語る萩田紀之さん。
定年後に没頭できる、素敵な趣味を
見つけられたようですね!^O^
私もぜひ実物の作品を拝見して
みたいものです^_^
こんな方々も 出演されました!

ありがとうございました。