こんにちは、社長の部下のマロニーです。
3月13日放送の「人生の楽園」では
“生涯現役”を目指し、約35年勤めた
会社を早期退職し、いちご農家に
転身した、長谷部光男さんが
紹介されます。
奥様のゆかりさんと、3人の娘さん達も
いちご栽培や収穫を手伝い、
将来は「観光農園」を実現することが
夢だそうです^_^
この記事では、
長谷部光男さんのいちご農園の場所はどこ?
長谷部光男さんのいちごの購入方法は?
…などをまとめてみました。
コンテンツ
長谷部光男さんのいちご農園の場所はどこ?
長谷部光男さんが2019年に開いた
いちご農園は、神奈川県藤沢市の
「長谷部農園」で、ハウスで栽培された
いちごの他に、路地野菜
(枝豆、スイートコーン、ナス等)の
野菜も生産されています。
メインで栽培しているいちごは
甘さと酸味が絶妙の「紅ほっぺ」、
淡いピンクで桃の香りがする「桃薫」
酸味より甘味が強い「よつぼし」
薄いピンクの白いいちご「天使のいちご(エンジェルエイト)」の
4種類を栽培しているそうです。
長谷部農園 | |
住 所 | 神奈川県藤沢市打戻1326-1 |
電 話 | (公開されていましたが、農作業に支障がありそうでしたので控えます) |
SNS |
長谷部農園で栽培された「紅ほっぺ」(赤)と「天使のいちご」(白)の
食べ比べセット!🍓
https://www.facebook.com/
長谷部光男さんのいちごの購入方法は?
長谷部農園で生産されたいちごの
購入方法を調べてみました。
直売所・店舗で購入
長谷部農園のいちごは、近隣の
JA直売所や店舗で販売されているそうです。
![]() |
長谷部農園のいちごを取り扱うのは、
「JAさがみ」の直売所・
「わいわい市 藤沢店」と、
「ヨークフーズ藤沢六会店」の
2ヵ所で、いちごの生育状況によって
頻度や数量は変動するそうです。
JAさがみ わいわい市 藤沢店 | |
住 所 | 藤沢市亀井野2504 |
電 話 | 0466-90-0831 |
営業時間 | 現在、感染予防対策のため 9:30~16:00 |
定休日 | 毎週水曜日・12/31~1/3は休業 |
わいわい市 藤沢店 外観
https://life.ja-group.jp/
ヨークフーズ藤沢六会店 店舗外観
https://fujisawa.goguynet.jp/
ヨークフーズ藤沢六会店(ふじさわむつあいてん) | |
住 所 | 神奈川県藤沢市亀井野1-3-9 |
電 話 | 0466-81-2133 |
営業時間 | 9:00〜22:00 |
アクセス | 小田急江ノ島線「六会日大前駅」東口より徒歩5分 |
農園で購入【3月14日追記あり】
【2021年3月14日追記】
長谷部農園では、現在、農園での
量り売りや、いちごのもぎ取り体験は
行っていないとのことです。
購入は上記2ヵ所の直売所と店舗を
ご利用下さい!
(“観光農園”化が実現したら、
もぎ取り体験も再開されそうな模様です^_^)
長谷部農園では、農園で直接、
いちごの量り売りをしている
そうです!
また、いちごのもぎ取り体験も
行っている模様です。
日時指定の予約リクエストフォームが
ありますので、こちらから予約が
できるようですが、詳細については
明記されていませんでした。
農作業中の電話の問い合わせは
ご迷惑がかかるかもしれませんので
問い合わせはFacebookからメッセージを
送るほうがいいかもしれません。
ちなみに、調べてみた限りでは
長谷部農園では、いちごの
通販は行っていないようでした。
楽天で大人気!「あまおう」デラックスパックはいかが?(≧∀≦)
こちらも高評価!🍓😋
また、長谷部農園のいちごを
使ったスイーツが、横浜市内の
「左近山アトリエ131110」で
食べられるそうです!
![]() |
長谷部光男さんと長谷部農園を調べてみて
「人生の楽園」で紹介される、
会社を退職後、いちご農家に転身した
長谷部光男さんが運営する長谷部農園。
徹底した温度管理、栄養補給のタイミング、
日当たり、風通し等、様々な部分に気を配った、
愛情たっぷりの美味しいいちごだそうです!✨
ちょうど今が旬のいちごですから、
「人生の楽園」放送終了後は
いちご狩りの予約が殺到しそうですね!
直売所がお近くの方は、足を伸ばして
みてはいかがでしょうか?^O^
最後までお読みくださり
ありがとうございました。