こんにちは、社長の部下のマロニーです。
2月27日放送の「人生の楽園」では
ご自宅の和室を改装してパン工房を
開いた、武内裕美さんとご主人の悟さん
ご夫妻が営む「日時計 パンとおやつ」が
紹介されます。
この記事では、
日時計パンとおやつのSNS登録方法は?
日時計パンとおやつは完全予約制だけど通販はしてる?
日時計パンとおやつの評判は?
日時計パンとおやつの場所はどこ?
日時計パンとおやつについて
…などをまとめてみました。
コンテンツ
日時計パンとおやつのSNS登録方法は?
「日時計パンとおやつ」の営業は
金曜日と土曜日だけで、今年から
しばらくは、SNSに登録している人達だけの
完全予約制になるそうです。
SNSと言っても色々ありますが、Facebookを
拝見したところ、「人生の楽園」放送後は
LINE登録のみからの予約となるようです。
![]() ![]() |
「日時計パンとおやつ」のLINE登録の
QRコードはこちらです!気になる方は
ぜひ登録を!
![]() |
……とはいえ、全国放送の威力は物凄いものが
あるので、LINEの通知音が鳴り止まなく
なってしまいそうですね……f^_^;;;
日時計パンとおやつは完全予約制だけど通販はしてる?
完全予約制の「日時計パンとおやつ」ですが
地方発送(通販)はしているのでしょうか?!
ちょっと気になり、調べてみましたが、
通販はなく、対面販売のみのようです。
ハード系のパンや、手作りのジャムが
とてもおいしそう!!…と思ったので、
地方発送がないのは
ちょっと残念ですね💦
クランベリーかカレンズ入りのカンパーニュかな?
目の毒です〜〜!😆
https://www.instagram.com/
日時計パンとおやつの口コミ評判は?
「日時計パンとおやつ」の、口コミ評判を
チェックしてみました^_^
「普通のお家なので最初入るのに緊張しますが、フレンドリーな店主さんなので気軽に利用できる。パンは安くはないですが、安心安全な味で美味しい。」
「笑顔素敵な店長さんが作る、愛情たっぷりの美味しいパンです。一つ一つの素材の味がしっかりしていて、でもどこか懐かしい優しいパンです。」
「マダムが気さくで楽しい。好きなパンがある。」
「手作り感がよく出ている、いい意味でプロっぽくないパン!」
「本当に全く何の変哲もない普通の一軒家なので見つけるのが大変!」
(「食べログ」とGoogleレビューより)
ご自宅を改装したパン工房なので、
「本当に全く何の変哲もない普通の一軒家」と
いうのがちょっとユニークですね!^m^
職人さんが作るパンではなく、
お母さんが子どもたちのために
愛情込めて作るパンのようで
“いい意味でプロっぽくないパン”
というレビューも好印象です。
チャンスがあれば、足を運んでみたいですね!
日時計パンとおやつの場所はどこ?
日時計 パンとおやつ (ひどけい ぱんとおやつ) | |
住 所 | 神奈川県鎌倉市梶原2-19-13 |
電 話 | 090-1851-1650 |
営業時間 | [金・土] 11:00~16:00 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 日曜日・月曜日・火曜日・水曜日・木曜日 |
SNS | Facebook、Twitter、インスタグラム |
ウェブサイト | https://peraichi.com/landing_pages/view/3xnij |
日時計パンとおやつ・店舗外観(本当に普通のお宅ですね!)
https://tabelog.com/
日時計パンとおやつについて
「日時計パンとおやつ」
オーナーの武内裕美さん(56歳)とご主人の悟さん(57歳)
https://www.tv-asahi.co.jp/
「日時計パンとおやつ」でパンや洋菓子を作る、
オーナーの武内裕美さんは、退職後に2人の
子どもたちに手作りしたものを食べさせたいと、
パン作りを始めたそうです。
現在の鎌倉の家は、ご主人の悟さんのご実家で、
悟さんの父が他界したことをきっかけに
家族で鎌倉へ転居。
湘南の海と山に囲まれたこの家に、
次第に深い愛着を持つようになり、
武内裕美さんは
“夫の両親が愛したこの家を繋いでいきたい”と
考え、2015年に『日時計パンとおやつ』を
オープンすることになったそうです。
築60年の風情のある建物
お庭にあるこちらの「日時計」が、
店名の由来だそうです。
https://www.instagram.com/
「日時計パンとおやつ」では、
パンや洋菓子の販売の他、
「Atelier OVI」というオンライン料理教室
(以前は「パンとスープのおいしい教室」という
対面での料理教室を開催していたそうです。)
2016年からは、私設図書館「ひどけい文庫」で
本の貸し出しやおはなし会、読み聞かせなども開催
しているそうです。
「日時計パンとおやつ」について調べてみて
「人生の楽園」で紹介される、
武内裕美さんとご主人の悟さんが
営む、「日時計パンとおやつ」について
調べてみました。
子どもの頃から人と接するのが
大好きだったという、オーナーの武内裕美さん。
「好きな場所で、できること・楽しいと思うことを
少しずつ、時間をかけて形にした」のが、
この「日時計」というスペースなんだそうです。
退職後に、ご自分の好きなこと、楽しいことを、
大好きな場所でできる第二の人生、素敵ですよね!^O^
「人生の楽園」の放送も楽しみです!
最後までお読みくださり
ありがとうございました。