こんにちは、社長の部下のマロニーです。
群馬県の伊香保温泉で、
営業していない旅館から出火、火災が発生!
新型肺炎も少しずつ落ち着きつつあり
近隣の旅館やホテルは、せっかくの4連休で
ほぼ満室状態だったというのに、
出火元の無人旅館から
半径100メートルにある
旅館やホテルなどの
宿泊客や従業員は
消防から避難を求められて
現場は騒然となったそうです。
営業しておらず、無人の旅館から
なぜ火災が発生したのか、原因は……?
推測も混ぜてまとめてみました。
コンテンツ
伊香保温泉で、“営業していない”建物から出火
NHKの報道によりますと、
9月21日の午後3時頃、
現在は営業していない
「油屋旅館ホテル紅葉」から火災が発生。
午後6時の時点でも、まだ
鎮火には至っていないようです。
#火事 #伊香保
今旅行にきて石段街いるんだけど、火災だ…凄いことになってる… pic.twitter.com/LAoX4gJQpY— ФЖTEAЖФ㋿ @CPM復活者㌥ (@kakiku7772) September 21, 2020
伊香保温泉「油屋旅館ホテル紅葉」火災の事件概要
火災が発生したのは、現在は
営業していない「油屋旅館ホテル紅葉」。
旅館の詳細を調べてみましたが
現在は営業をしていないため
楽天トラベル等の旅行サイトにも
レビューはなく、油屋旅館ホテル紅葉に
ついての詳細はわかりませんでした。
Twitterでの投稿ですが、
外観は廃墟のように見られ、
人気のない様子は写真からも
見て取れます。
![]() |
油屋旅館ホテル紅葉の火災事件の概要です。
伊香保温泉で建物火災 近隣の宿泊客らに避難呼びかけ 群馬
(2020年9月21日 18時36分)
21日午後、群馬県渋川市の伊香保温泉で営業していない宿泊施設の建物から火が出て消火活動が続いています。今のところけが人などの情報は入っていませんが、観光客などでにぎわう温泉街は一時、騒然となりました。21日午後3時ごろ、群馬県渋川市の伊香保温泉で「建物から煙が出ている」と消防に通報がありました。
警察によりますと、火が出たのは営業していない8階建ての「油屋旅館ホテル紅葉」で消防車など6台が出て消火活動にあたっていますが、午後6時現在、消し止められていません。
出火当時、建物の中に人はおらず、今のところけが人などの情報は入っていないということです。
現場は伊香保温泉の観光名所の石段街を上ったところにある建物で、近くには旅館やホテルが建ち並んでいます。
消防によりますと、火が出た建物の隣にある土産物などを販売している店舗に延焼しているということで、警察は半径100メートルほどにある旅館やホテルなどの宿泊客や従業員に避難するよう呼びかけています。
火が出た建物からは激しく煙が出ていて、温泉街全体に白い煙が立ちこめ、観光客などでにぎわう温泉街は一時、騒然となりました。
地元の観光協会によりますと、加盟している伊香保温泉の40余りの旅館やホテルは4連休中ということでほぼ満室だったということです。
(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200921/k10012629041000.html)
「油屋旅館ホテル紅葉」の出火原因は?放火の疑いは?
今現在、油屋旅館ホテル紅葉の
火災が鎮火したかどうか定かでは
ありませんので、出火原因は
鎮火後の消防による検証が
待たれますが、
なぜ、営業していない、無人の
建物から火災が発生したのでしょう?
ここからは私の勝手な憶測ですが
油屋旅館ホテル紅葉の建物は
外観からしてかなり
老朽化していると見られます。
そのため、老朽化した建物に
ありがちな、漏電による出火・火災の
可能性もあると思います。
ただ、営業していない:打ち捨てられた
廃墟同然の建物であった油屋旅館ホテル紅葉に
果たして電気が通っていたか?
何年も放置されていた建物に、
電気が通っていたかというのは
想像ではありますが、限りなく「ない」
と、思われます。
油屋旅館ホテル紅葉の建物火災は
放火が原因?という可能性も、
捨てきれないのではないかと
思います。
鎮火後に、消防が
くまなく検証してくださるでしょうが
万一放火が原因だったら、
新型肺炎の勢いが少しずつ収まり、
GoToトラベルの東京外しも
なくなり、段々と観光地にも
活気が戻ってきている昨今では
地元の方々にとっても、
旅行者にとっても、
憤りを隠せない事件だと思います(`・ω・´)
火災の被害に遭われ怪我などを
した方がいらっしゃらなかったのは
不幸中の幸いだと思いますが、
今後の火災原因の特定が注目されます。
最後までお読みくださり、
ありがとうございました。