こんにちは、社長の部下のマロニーです。
2月7日放送の「バックステージ」では
“全国から依頼が殺到する
「家電修理」のカリスマ”・今井和美さんが
紹介されます!
人呼んで「修理の神様」、今井和美さんは
熟練の技で故障箇所を瞬時に見抜く、
神業の持ち主のスゴ腕家電修理人だそうです!
この記事では、
今井和美さんの経歴は?
今井和美さんの家電修理の評判は?
今井和美さん「今井電子サービス」依頼方法や値段は?
…などを調べてみました。
コンテンツ
今井和美さんの経歴は?
今井和美さん
レコードプレーヤーを修理中!
https://www.asahi.com/
|
今井和美さんは小学生の頃から、
家電の分解が好きで、
中学生になると、電子工学の本を
読み漁り、依頼された家電を
修理しておこづかいをもらったことが
この道の始まりだったそうです^_^
現在は、三重県の山深い里に
「今井電子サービス」という
小さな家電店を営み、全国から
舞い込む、動かなくなってしまった
家電の修理依頼をこなしています。
今井電子サービス | |
住 所 | 三重県津市美杉町太郎生599 |
電 話 | 059-273-0459 |
今井和美さんの元に届く家電は
20年前の食器洗い乾燥機、
30年前のコンピュータ、
40年前のカセットデッキ…など
メーカーですら、部品が調達できないと
さじを投げる故障家電。
また、パソコンやスマートフォン、
病院の検査装置などの修理依頼もくるとか!
修理一筋50年の今井和美さんは、
95%以上という驚異的な成功率で
動かなくなってしまった
家電を蘇らせているそうです!
今井和美さんの家電修理の評判は?
今井電子サービスの修理の
成功率は、かつては98%以上を
公言していたそうですが、
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」等
テレビで紹介されたことから
知名度が上がり、それに伴って
依頼も激増!
難易度の高い故障家電の
依頼も増えたため、若干成功率が
下がったそうです。
それでも、成功率95%以上とは
驚異的な数字です!
Googleで「今井電子サービス」今井和美さんの
修理の口コミを調べてみました。
「値, 品質, 対応の早さ, 時間を厳守」
「凄腕修理者」
「こういう方こそ本当の人間国宝。」
出ました、「人間国宝」の四文字!
腕も素晴らしいですが、
いつもニコニコと笑顔を絶やさず、
曰く
「お客さんの要望に必ず応えるということですね。こうして欲しいと言えばそのようにする。で、応えられるように一生懸命、努力をしなきゃいけない」
(「プロフェッショナル 仕事の流儀」出演時)
という、修理にかける情熱や
お人柄に、信頼を寄せる依頼者も
多いようです^O^
今井和美さん「今井電子サービス」依頼方法や値段は?
今井和美さんの
「今井電子サービス」では、
まず依頼者から電話で様子を聞き取り、
持ち込まれた実物を点検して
不具合の原因を特定。
交換が必要な部品があれば、
メーカーから取り寄せたり
部品がなければ、自作することも
あるそうです。
ただし、前述のように、テレビ出演で
知名度が上がり、全国からの
依頼件数が激増したため、
電話をしても「依頼が1,000件に
達したため、受付をお断りさせて頂きます」の
メッセージが流れることが多いようです。
(↓1:48〜に、「1,000件を越えたので受付停止」…の
留守電メッセージが流れています)
今回の「バックステージ」の出演で、
再び依頼が激増しそうですが、
どうしても修理を依頼したい家電が
ある時には、依頼件数が1,000件を
切る時まで、気長に電話を
かけ続けるしかないようですね…f^_^;;;
注意!
修理の依頼・事前連絡をせずに
故障家電を送りつけると、
着払いで返送されてしまいます!
必ず修理の依頼をしてから
依頼品を送りましょう!
気になる修理費用の一例ですが、
- 30年以上前のシュレッダー・スイッチの故障:約10,000円
- 40年前の8ミリ映写機:20,000円
- 米の乾燥機:100,000円
…などだそうですが、
故障した家電の状態(交換部品は
入手可能か、自作の必要があるか等)に
よって、修理の金額は大きく変わりそうですね。
今井和美さんは、難しい依頼ほど
修理に燃えるそうです^O^
“家電の命、最後まで”、ゴッドハンドの今井和美さん
「バックステージ」に出演する、
カリスマ家電修理人の
今井和美さんについて調べてみました。
ここで見出しにした「家電の命、最後まで」は
NHKの「プロフェッショナル」に
今井和美さんが出演した時のタイトルです。
昔の家電は、今よりもなんでも
頑丈に作られていたものですが、
最近は、メーカーの謀略?!なのか
ある一定期間使用すると、壊れるように
作られているとも言われています。
買い替えは簡単なことかも
しれませんが、ひとつひとつの
家電に込められた愛着や思い出は
どの依頼者にも捨てがたいものが
あるのではないでしょうか?
今井和美さんのような
修理のカリスマ・ゴッドハンドは
そんな方々にとって本当に
貴重な存在だと思います。
1日5〜10件ほどの修理を
こなすという今井和美さん。
「家電修理の神様」として
これからもぜひ活躍して頂きたいですね!
最後までお読みくださり
ありがとうございました。