こんにちは、社長の部下のマロニーです。
8月19日放送の「今夜くらべてみました」は
「本棚からひも解く女子の生態」。
自己啓発本好きの紺野ぶるまさんが
「この本のおかげで結婚できた」と
愛読の自己啓発本を紹介されますね^_^
気になってしまうのは、その
自己啓発本の内容!
果たしてどんな内容で、
紺野ぶるまさんを結婚へ
導いた本なのでしょう?^O^
本のタイトルや著者について、
結婚したご主人との馴れ初めなどを
まとめてみました。
紺野ぶるまさんを結婚に導いた自己啓発本は、「ゲスな女が、愛される」
自己啓発本好きの紺野ぶるまさんが
「一番好きな啓発本」と呼び、
実際に結婚に導いた一冊は、
人気心理カウンセラー・
心屋仁之助さんの著書の
「ゲスな女が、愛される。
-あっという間に思い通りの恋愛ができる!」です。
「ゲス」というと、あまり
いいイメージのない言葉ですが
この本の中で“ゲス”とは
「自分の好きなことをして、堂々と、
自信をもって生きている人のこと」
と定義して書かれています。
「ゲスな女が、愛される」の内容は?
本書の内容をAmazonから
一部引用させていただきます。
シンデレラが幸せになれたのは、
どんなにボロ雑巾のような服を着ていても、
どんなにこき使われていても、
とことん、自分を信じられたから。
自分は自分だと、思えたからです。舞踏会に行きたければ、行きたいと言いますし、
王子様から求婚されても、
身分違いだなんて思わず、幸運を受け入れます。
「なんて厚かましい! 」
人からそう思われても、意に反さずに、
自分の人生を堂々と生きているから、シンデレラは幸せになれました。でも私たちは、つい人目を気にして、
自分にないものを、がんばって付け足そうとしてしまいます。
そうやって「足し算」していく「足し算の女」は、
恋愛も人生も、とても苦しいものにしてしまいます。「足し算の女」って、どういう女性かというと……、
・あれこれしなければ、彼に嫌われてしまう
・彼にふさわしい女性にならなければ、嫌われてしまう
・もっと努力しないと、嫌われてしまう
つまり、「こんな私では、ダメ」だと頑張っている女性です。一方で、足し算の反対、「引き算の女」は、
「そのままの自分で、愛される」ということを知っている人。
つまり、彼から愛されたい! 人に認められたい! という思いを捨て、
頑張らずに、どんどん引き算した結果、
最後に残る「自分の存在」の価値を知っている人です。
まさにシンデレラです。本書では、ゲスな女になるために、
どんどん引き算する方法を、紹介しています。
・なんとなく恋愛に臆病になってしまっている人
・彼に尽くし過ぎてしまう人
・ちょっと嫉妬深い人
・彼の浮気が心配な人
・今の彼に不満がある人
こんな女性のために、効果抜群の方法を紹介していますから、
今すぐチャレンジしてみてください。
深いですね〜!
自己肯定感を強く持ち、
自分はありのままでいいと信じている
女性が、愛されるということですね^_^
「ゲスな女が、愛される」の著者・心屋仁之助さんについて
心屋仁之助さん
(https://twitter.com/kokoroya_meigen)
心理カウンセラー・心屋仁之助さんは
自己啓発や人間関係、仕事、
恋愛やお金に関する著書が100冊以上
あり、時にはギター片手にライブも
行う異色の心理カウンセラーで、
ファンもとても多いです。
紺野ぶるまさんも、心屋仁之助さんの
著書は全部持っているというから
かなりディープなファンだと
お見受けします^m^
紺野ぶるまさんと夫との馴れ初めは?
「ゲスな女が、愛される」を
一番好きな自己啓発本とする
紺野ぶるまさん。
おそらく相当著書を読み込んだ
でしょうね^_^
そんな紺野ぶるまさん、
友人女性と居酒屋で飲んでいた時に
現在のご主人にナンパされ、
「一目惚れしたんで結婚してください」
と、唐突なプロポーズを
受けたそうです^m^
2019年の4月、お相手は32歳の
一般男性だったそう。
ご主人はテレビを見ない人
だったそうで、芸人としての
紺野ぶるまの姿を見たことは
なかったようです。
紺野ぶるまさんも、その時は
芸人であることを隠して
「歯科助手」を装っていたそうです。
ご結婚された今はもちろん
芸人さんであることはバレて
いますが、ずっと応援して
くれているそうです^_^
私も自己啓発本の類はたくさん
持っていますが、紺野ぶるまさん
ほどの読み込みが足りないようで、
奇跡的なことは起きていないですf^_^;
あやかりたいですね〜!
最後までお読みくださり
ありがとうございます。