こんにちは、社長の部下のマロニーです。
12月12日放送の「人生の楽園」で
茨城県行方市にオープンした
干し芋の製造販売・テイクアウトピザの
「マガリヤマ旨味工房」が
紹介されます。
マガリヤマ旨味工房とは?
マガリヤマ旨味工房の干し芋とピザの口コミ評判は?
マガリヤマ旨味工房は通販をしている?
…などの情報をまとめてみました。
「マガリヤマ旨味工房」とは?
「マガリヤマ旨味工房」は、
茨城県鉾田市出身の曲山渉(わたる)さんと
奥様の幸枝(ゆきえ)さんが、
定年退職後に開いた、干し芋と
テイクアウトピザ専門のお店です。
曲山渉さんと奥様の幸枝さん
https://www.tv-asahi.co.jp/
曲山ご夫妻は、ご主人の
渉さんが自動車部品工場で
働いていた20歳の時に出会い、
曲山家に婿入りする形で
ご結婚されたそうです。
“曲山”という苗字はとても珍しいですよね!
全国でおよそ940人しかいない、
珍しい姓のようです。
マガリヤマ旨味工房で人気の干し芋は、
奥様の幸枝さんの母・さくさん秘伝の
干し芋で、さつまいもの皮をむき、
鍋で煮てからスライスして乾燥させる
作り方で、
一般的な干し芋の作り方(さつまいもを
蒸してから皮をむき、スライスして
乾燥させる)とは工程が違います。
更に、マガリヤマ旨味工房の干し芋は
さつまいもを煮る時に煮汁を注ぎ足す点も
ポイントで、煮汁に溶け出した甘みが
さつまいもに染み込み、より美味しく甘い
干し芋に仕上がるそうです。
煮込む時間も4時間と、じっくり時間を
かけて煮込んで作られています。
マガリヤマ旨味工房の干し芋づくり
さつまいもを煮込む様子
(https://twitter.com/)
マガリヤマ旨味工房のピザは
ピザ好きの奥様・幸枝さんの発案で
作られるようになったそう!
石窯で焼くマガリヤマ旨味工房のピザ
一番人気は写真のマルゲリータだそうです😋
ご夫妻でいろいろなお店のピザを
食べ歩いてきたそうですが、
どの店の味にもいまひとつ満足
できず、「味もチーズの量も
自分たちが満足できるようにしたい」と
石窯を自作し、
生地に使う粉はイタリア産、
チーズは北海道産のモッツァレラを
使い、最初はご近所に振る舞って
いたそうですが、美味しい!と
評判になり、テイクアウト専門で
販売するようになったそうです^_^
マガリヤマ旨味工房の干し芋とピザの口コミ評判は?
マガリヤマ旨味工房の干し芋とピザの
口コミ・評判はどうでしょう?
私は残念なことに食べたことがありませんが
SNSの口コミを見てみました^_^
![]() |
キャンペーンでマガリヤマ旨味工房の干し芋を
Getされた方のツイート。
“分厚いのに硬すぎなくて、
濃いサツマイモの味がして…
とっても美味しかった”とのレビュー!
ピザを購入された方のツイート💕🍕
![]() |
![]() |
干し芋もピザも美味しそうですね!
「人生の楽園」放送終了後には
お客さんがお店に殺到しそうな
気がします^m^
マガリヤマ旨味工房は通販をしている?
マガリヤマ旨味工房の干し芋とピザは
行方市のふるさと納税の返礼品という形で、
取り寄せができますが、干し芋やピザ単体での
通販はされていないようです(2020年12月現在)。
ピザは16,000円以上の行方市ふるさと納税で
Mサイズ2枚を冷凍便で取り寄せできます。
ピザの地方発送は、
もちろん要冷凍になりますし、
手間がかかると思いますが、
他にはない、マガリヤマ旨味工房の
秘伝の干し芋は、もし単独で
通販購入できたら嬉しいところですね^_^
マガリヤマ旨味工房の店舗情報
マガリヤマ旨味工房 | |
住 所 | 茨城県行方市小貫715-69 |
電 話 | 0291-35-1184 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 月曜日(新型肺炎の影響で変更の可能性あり。事前に問い合わせを) |
・東関東道鉾田インターチェンジから車で20分、国道354号沿いに看板あり
・ピザはテイクアウトのみのため、電話予約推奨 |
(エキテン!より)
最後までお読みくださり
ありがとうございました。