こんにちは、社長の部下のマロニーです。
3月14日放送の「バックステージ」では
年間1,000個以上の高級ブランドバッグを
修理する、スゴ腕女性職人の
松崎愛さんに密着!
放送では、購入価格約400万円・
20年使い込んだ、「エルメス」の
クロコ革バーキンを、職人技を駆使して
新品のような美しさを取り戻すまでを
紹介されるそうです!
この記事では
松崎愛さんがバッグ修理をする店はどこ?
「シャングリラ」のバッグ・靴修理の値段(料金)は?
「シャングリラ」のバッグ・靴修理の口コミ評判は?
…などをまとめてみました。
コンテンツ
松崎愛さんがバッグ修理をする店はどこ?
バッグ修理のキャリア14年、
ルイ・ヴィトン、グッチ、エルメスなどの
高級ブランドバッグをリメイク・修理する
スゴ腕女性修理職人・松崎愛さんが
勤務しているのは、東京・恵比寿の
「シャングリラ」です。
バッグ以外に、靴の修理も行っています。
勤務…と言っても、旦那様が社長の
お店ですので、松崎愛さんはおそらく
代表兼職人という立場なのかもしれません^_^
シャングリラ~靴・バッグ修理の理想郷(恵比寿店) | |
住 所 | 東京都渋谷区恵比寿1-26-18 セディア恵比寿102 |
電 話 | 03-5793-9357 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 火曜日・金曜日・夏季休暇・年末年始 |
ウェブサイト | http://www.shangri.jp/ |
シャングリラ恵比寿店 店舗外観
https://home.kingsoft.jp/
おしゃれな街・恵比寿は、
知る人ぞ知る「バッグ修理店の激戦区」!
高級ブランドのバッグや靴の修理依頼が
多いエリアですが、9年前にオープンした
「シャングリラ」は、修理技術が高いと
評判になり、日本全国から修理依頼が集まり
工房は依頼品で山積み!になっているそう。
社長であるご主人も職人なので、
松崎愛さんと分担して修理を行って
いるそうです。
また、恵比寿の他に、横浜にも店舗を
構えています。
シャングリラ 青葉台店 | |
住 所 | 神奈川県横浜市青葉区つつじヶ丘24-19 |
電 話 | 045-507-8119 |
営業時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日・夏季休暇・年末年始 |
地方からの依頼はウェブサイト経由で郵送対応が可能!
直接店舗へ依頼品を持ち込めない、
地方からの修理依頼は、
自宅から郵送、修理後も宅配で
戻してくれる、「宅リペ」という
サービスがあるそうです。
![]() シャングリラのウェブサイトより |
依頼方法など、詳しくはコチラからご覧下さい。
都内8区なら出張サービスも!
東京都内の限定8区(中央区、
千代田区、港区、品川区、渋谷区
新宿区、目黒区、世田谷区)内であれば、
“靴・カバンコンシェルジュ”の
出張サービスがあるそうです。
出張サービスのエリアは徐々に拡大中
だそうですが、オフィスに居ながら、
靴やカバンの修理依頼ができるとあって
多忙なビジネスパーソンに人気の
サービスだそうです。
スゴ腕バッグ修理人・松崎愛さん勤務の
「シャングリラ」のバッグ修理の値段や口コミは?
気になる情報は次のページでどうぞ!
「シャングリラ」のバッグ修理の値段(料金)は?
「シャングリラ」の
バッグ修理料金をしらべてみました。
(価格はいずれもレディース用)
【レディースバッグ修理】
カバン持ち手周辺の修理 | ほつれ縫い | ¥1,620〜 |
角革当て縫い | ¥3,240〜 | |
ストラップ補修・新規作成 | ¥2,700〜 | |
ショルダー新規作成 | ¥5,400〜 | |
丸手新規作成 | ¥8,640〜 | |
根革新規作成 | ¥4,320〜 | |
カバン表面・内側の修理 | センター金具好感 | ¥6,480〜 |
内装交換 | ¥12,960〜 | |
カバン側面の修理 | ファスナー交換 | ¥5,940〜 |
バインダー | ¥3,240〜 | |
パイピング | ¥¥4,860〜 |
「修理」と、ひとことで言っても、
複数の箇所が傷んでいたり、
損傷が大きいと、それに合わせて
金額も増すようですので、
基本は持ち込み・宅配含め、
修理料金は職人の目で確認してからの
見積もりとなりそうですね。
「シャングリラ」のバッグ・靴修理の口コミ評判は?
圧倒的な技術力と、顧客ひとりひとりの
望む修理をあらゆる方法で行う
シャングラのバッグ・靴修理の評判は
とても評判が高く、雑誌等のメディアにも
取り上げられています。
ただ、修理依頼件数が多いためか、
「時間がかかる」というレビューが散見されました。
以下、Googleの「シャングリラ 恵比寿店」の
レビューを一部引用します。
「親切に相談に乗ってくれる気持ちの良い対応の店。時間がかかったけれど、丁寧で綺麗に仕上がっていました。」
「修理内容の説明も、施工も丁寧に行って頂けて、大満足です。」
「靴修理をするなら、シャングリラがいいです。鞄も修理してもらえますし、モノを大切にすることを教えてもらい、10年以上、同じ靴を使ってまして、修理を定期的に出させて頂いてます。
値段は、安くないですがそれ相応のクオリティに仕上げて頂いてます。」「数十万円した妻愛用のベトベトでクタクタになったCDのバッグをお願いしました。革の張替えで新品同様!!革も硬くなく,重くない。わずか数万円でこんなによみがえるとは。まぁ,時間はかかりましたが。最高な気分です。」
(Googleのレビューより)
修理工程についても
きちんと説明があるというのは
安心できますね!^_^
400万円・クロコのバーキンはどう蘇るか!
「バックステージ」に出演する、
スゴ腕バッグ修理職人の松崎愛さんが
勤務する、靴・バッグ修理の店
「シャングリラ」についてまとめて
みました。
番組では、20年愛用し、型崩れして
くたびれた印象になってしまった、
エルメスの高級バック“バーキン”の
修理に、松崎愛さんが挑みますが、
果たしてどんな「劇的Before→After」が?!
放送が楽しみですね^O^
最後までお読みくださり
ありがとうございました。