こんにちは、社長の部下のマロニーです。
ペーパードライバーの方含め、単に身分証明書としてでも、運転免許証をお持ちの方は多いと思います。
みなさんは、自分の免許証の顔写真、気に入っていますか?^_^;;;
マロニーは元がイケてないうえに、免許証の顔写真は更に輪をかけてのっぺりと寝ぼけたような顔になっていて、あまり気に入ってはいません(笑)。
今は自分で証明写真を持ち込むこともできるようになっていますが、一度交付されれば、3〜5年は使うもの…
気に入らない顔写真の免許証を使い続けるのは、嫌なものですよね^_^;
これまでは、「顔写真が嫌だから」という理由での免許証の再交付は認められていませんでしたが、昨年末から、免許証の有効期限内でも、顔写真を取り替えて再交付ができるようになったそうです!
ご自分の免許証の写真が気に入らない…と思っている方々へ、再交付方法を中心に情報をまとめてみました。
免許証の顔写真は、なぜあんなに変な顔に写るのか…
運転免許試験場や運転免許センターでタダで撮られる写真は、なぜことごとく変な顔に写るのか、不思議なくらいです。
寝不足そう、いつもよりも丸顔、顔色が悪そう……などなど、悪意か?!…と思ってしまうような写真を撮られがちですよね^_^;
2018年に日産が行ったアンケートでは、「実は人に見せたくないと思っている写真」の第1位は、堂々の「免許証の写真」(70.6%)だったとか!
芸能人でも、免許証の写真をネタにされてる方もチラホラ…ネタにできるぐらいですから、相当評判が悪いようですね。
(ちょっと古いですが、安室奈美恵さん…どうしてこうなる?!)
(トータス松本さん……ずいぶんのっぺり丸顔に…)
(これも古いですが、The Yellow Monkeyの吉井和哉さんw
「笑っていいとも」出演時に披露して、衝撃でした😅)
吉井和哉さんはその後も何かと免許証をチラつかせて笑いをとっているようですね…
(多少はまともになったのか…ちなみに、ゴールド免許ではないんですね😅)
「免許証再交付要件」が大幅に緩和!
同時にスタートした「運転中の携帯電話使用に関する罰則強化」が注目されたため、あまり話題にならなかったそうですが、2019年12月1日の免許証再交付要件が大幅に緩和されたそうです!
これまで再交付要件は、「紛失、汚損、破損」などに限られていましたが、「免許証の写真がイヤ」という理由や、どんな理由でも、再交付の申請ができるようになったそうです!
免許証の再交付方法は?費用は?
免許証の再交付方法をまとめてみました。
再交付の手数料は?
昨年末の同じ道交法改正で、これまで3,500円だった再交付費用が2,250円と、1,250円も値下がりしました!
増税やなんだでなんでも値上げが続くなか、この大幅値下げは嬉しいですね!
再交付できる場所は?
免許の再交付ができる場所は都道府県によって異なっています。
|
この3ヵ所が代表的なところですが、地域によっては警察署では受け付けておらず、免許センターでのみOKというところもあるそうです。
お出かけ前に、お近くの免許センターや警察署に問い合わせてみるのが確実ですね。
再交付手続きにかかる時間は?
受付に事前予約が必要な地域や、申請の曜日が限られている地域もあり、また即日発行される地域もあれば、再交付に数週間かかる地域もあるようです。
こちらもやはり、管轄の免許センターや警察署へ問い合わせるのが確実ですね。
尚、申請に数日〜数週間必要な場合は、その間『免許証不携帯』となってしまいますので、運転はNGです!
免許証不携帯で運転して、摘発された際の罰金は3,000円だそうです!
再交付時に必要なものは
申請の際に持参するもの一覧はこちらです。
|
その他、「運転免許証再交付申請書」が必要ですが、こちらは各施設に用意されているので、事前準備は不要です。
お気に入りの顔写真を免許証に使おう!
「免許センターで撮られた写真がイヤだ!」という理由での再交付ですから、気に入った写真を用意して持ち込みましょう!
持ち込み写真の条件ですが
- スピード写真などの証明写真でOK
- 赤や黒などの極端な色でなければ、無地の背景なら何色でも可
(着ている服の色と、背景の色が顔の色と同化しないことが条件) - アプリなどで小顔にしたり、目を大きくした加工写真はNG(笑)
- カラコン使用の写真もNG
- アプリを使っていなくても、あまりにも実物と違い過ぎる写真はダメ
アプリで目を大きくしたり、カラコン使用などは、常識的に考えてアウトな気がしますが、最近の証明写真機は、気に入った写真が撮れるまで撮り直しもできますし、肌も綺麗に撮影してくれるようなので、お気に入りの顔写真でトライしてみましょう!
最後までお読みくださり、ありがとうございます!