こんにちは、社長の部下のマロニーです。
「マツコの知らない世界」で
「マイクロブタの世界」を紹介する
皆川竜二さんが、クラウドファウンディングで
資金を集め、マイクロブタ専用ファームを
建設し、続けて開いたのが、
マイクロブタと触れ合える
「mipig cafe(マイピッグ カフェ)」。
自宅にいるような雰囲気の
「マイクロブタさんのおうち」が
コンセプトの同カフェは
2019年3月にオープンして以来、
「可愛すぎて可愛すぎて」
オープン以来毎日満席、
オープンから4ヶ月で、なんと
来店者が2万人を突破するという
人気カフェなんだそうです!
特に土日は、ネット受付
1時間で予約が埋まる程の
大人気だとか!
そんな大人気のマイピッグカフェに
ついて、場所や利用方法などを
調べて見ました。
コンテンツ
マイピッグカフェの場所はどこ?
マイピッグカフェは、都内に2店舗あります。
マイピッグカフェ 目黒店 | |
住 所 | 東京都目黒区目黒4-11-3 |
電 話 | 03-6712-2011 |
営業時間 | 10:00〜20:00(予約の5分前に要来店) |
ウェブサイト | https://mipig.cafe/locations/meguro/ |
マイピッグカフェ 原宿店 | |
住 所 | 東京都渋谷区神宮前1-15-4バルビゾン1F(原宿駅より徒歩5分) |
電 話 | 03-6384-5899 |
営業時間 | 10:00〜20:00(予約の5分前に要来店) |
ウェブサイト | https://mipig.cafe/locations/harajuku/ |
マイピッグカフェの利用方法は?
マイピッグカフェは完全予約制
マイピッグカフェは、目黒・原宿の
両店とも、事前にウェブサイトから
予約が必要で、予約ナシでフラッと
行っても入ることはできません。
予約は電話では行っておらず、
ウェブサイトからのみです。
利用料金は、利用時間30分ごとに1,000円(ワンドリンク付き)
予約受付は、利用日の60日前の0時から
当日2時間前までウェブサイトから可能。
キャンセルは前日の0時までは
ウェブサイトから可能ですが、
それ以降は電話での問い合わせに
なります。
カフェのフロアでは、マイクロブタさん達が
気ままに歩き回っているので、
確実に触れ合うためには1〜2時間の利用が
おすすめだそうです。
か、かわええ…………!!!
マイピッグカフェは「ブタさんファースト」のカフェ
マイピッグカフェは
「ブタさんファースト」のカフェで
マイクロブタさん達に負担になる
ことは禁止されています。
- 来店1週間以内に、豚コレラ発生国(中国・韓国・モンゴル・ベトナム)への渡航歴がある人
- 来店2日以内に、国内でマイピッグカフェ以外のブタさん(動物園、養豚場、ペットなど)との接触がある人
- 体調のすぐれない人
- 小学生以下の子どものみの来店
…これらに該当する人は、来店が
お断りになります。
また、ブタさんは抱っこが苦手のため
ダッコ厳禁とのことです!
マイピッグ目黒店ではマイクロブタの販売も
1号店である目黒店では
(原宿店は2019年11月オープン)
1階から4階の4フロア構成で、
各フロアに常時2匹の
マイクロブタが気ままに歩いて
いるそうです。
1階で入店受付、手洗いや消毒を済ませ、
2階「リビング」と
4階「屋根裏部屋&バルコニー」が
プレイルームとなっていて、
よりマイクロブタさん達と
身近に触れ合うことができ、
3階の「ラウンジ(着席)」スペース
では、マイクロブタをペットとして
飼いたい人のための相談に
応じているそうです。
タレントの森泉さんや
元サッカー日本代表の前園真聖さんも
ブタを飼い、溺愛しているそうです^_^
人懐っこく飼いやすいマイクロブタを
これから飼いたい!と思う人も
増えてくるかもしれません^_^
ただし、マイクロブタは
平均寿命が10〜15年だそうですので
終生面倒を見る責任を持った方にこそ
飼って頂きたいものですね!
最後までお読み下さり
ありがとうございました。