こんにちは、社長の部下のマロニーです。
11月19日放送の
「世界はほしいモノにあふれてる」で、
沖縄本島北部にある癒やしの宿・
民宿 海山木(みやぎ)が紹介されます。
個性的なオーナーご夫妻・
宮城正志さんと宮城直美さんが営む、
民宿海山木は、
海と山に囲まれた立地に建ち、
オーナーが10年がかりで少しずつ
手掛けた庭・建物、料理・オーナーの
雰囲気が渾然一体となった、
不思議な魅力を放つ民宿で、
ハマる人は何度もリピートしたくなる
「これぞ沖縄!」を味わえる
民宿だそうです^O^
気になる民宿 海山木の口コミ評判、
「仙人のよう」と言われる個性的な
オーナーさんについて、
宿泊料金や予約方法、行き方などを
まとめてみました。
コンテンツ
民宿 海山木の評判は?
大手旅行系サイトの口コミ・レビューを
見ると、民宿海山木の評価は
高評価がとても多いです。
![]() |
ただし、「静かなところで落ち着いて過ごしたい」
「虫や蚊が出るところは苦手」といった
旅行者には評価が低く、
沖縄のそのままの自然や
満天の星空を満喫し、
オーナーさんや他の旅行者とも
楽しくにぎやかに過ごすのが
好きな方は、一度利用すると
ドハマりするようです。
県外からのみならず、沖縄県内の
リピーターも多い、個性的な
民宿のようです^O^
トリップアドバイザーの高評価レビュー
フォートラベルの低評価レビュー
民宿 海山木のオーナーが凄い?!
民宿海山木のオーナー・宮城正志さん
https://www.tfm.co.jp/smile/reports/okinawa/20120322
民宿海山木の人気は、オーナーの
宮城正志さんの魅力でもあるようです。
宮城正志さんと会いたくて、話したくて
リピーターになる旅行者も少なくないとか!
民宿海山木は、部屋もテラスも、
薪で焚く岩風呂も、庭も、
古民家を再現した厨房・
囲炉裏端を囲む食堂も、すべて
オーナーの宮城正志さんの手作り
なんだそうです!
夕食の料理も、山で採れた山菜や
地元のものを中心に、宮城正志さんが
手作りで、心を込めて作っているそうで
これがまた、すごく美味しいと評判です!
オーナーの宮城正志さんは
調理師の勉強などはしたことがなく
日ごとに調達した食材を、
ご自身のセンスで絶妙に
アレンジ&味付け、調理し、
その味は絶品だそうで、
食材ひとつひとつの味を
よく知っているからこその
料理の美味しさと言われています。
夕食後は、囲炉裏端を囲み
めいめい持ち込んだお酒や飲み物を
片手に、話好きの宮城正志さんの
ダジャレとマシンガントークが
始まるそうです!
これがまた面白いと、
リピーターの間で評判だそう!^O^
(このあたりが、「静かに過ごしたい」
旅行者とは、好みが分かれる
部分なのでしょうね^_^;
わたくしもかなりおしゃべりなので
オーナーの魅力に取り憑かれそうな
気がします^m^)
民宿 海山木の宿泊料金や予約方法は?
調べてみたところ、民宿海山木の
宿泊予約は、楽天トラベルなどの
旅行サイトからは受け付けておらず、
直接電話で問い合わせ・予約をする必要が
あるようです。
民宿 海山木 | |
住 所 | 沖縄県国頭郡国頭村奥480 |
電 話 | 0980-41-8383 |
ブログ | https://umiyamakimiyagi.ti-da.net/ |
宿泊料金は、フォートラベルの
口コミによると、
1人1泊2食で5,000円、
2人1泊2食で10,000円との
ことです。
いずれも、食べきれないほど
お腹いっぱいの絶品料理つきで、
『この値段でホントにいいの?!』と
思われる方も多いようです^_^
民宿 海山木への行き方は?
民宿海山木は、沖縄本島南部の
那覇市とは真反対の北部に
位置するため、車での移動が
便利なようです。
那覇市からは車で約2時間半、
バス等の公共交通機関を
使うと、4時間半近くかかるようです。
那覇からのアクセスはコチラもご覧下さい。
民宿海山木からは、沖縄本島最北端の辺戸岬や、
パワースポットの大石林山まで車で約15分、
集落の散策や、やんばるの自然も楽しめ、
夏場は海水浴もできる、沖縄を満喫できる
スポットだそうです^_^
宿泊された方のほとんどのレビューに
ありましたが、緑が多い分、蚊が多いので
虫除けスプレーは必須とのことです!^m^
最後までお読みくださり
ありがとうございました。