(所属事務所・公式プロフィールより)
ネットニュースで森七菜さんという、とても可愛い子が目に止まりました。
あどけなさも残る森七菜さん、どんな方なのかを調べてまとめてみました。
コンテンツ
森七菜さんのプロフィール
|
森七菜さんの芸能活動開始は?
森七菜さんは、中学3年の夏休み(2016年)に、家族と食事をしていた大分県内のお店でスカウトされ、事務所に所属後すぐにネスカフェ・バリスタのWebCMのオーディションに選ばれ、芸能活動を始めたそうです。
(加藤あいさんの10代の頃を演じています。動画では1:50〜あたりから登場)
中学3年ということは、当時森七菜さんはまだ15歳!
地元を離れて、いきなり東京での芸能活動に飛び込んだ勇気はすごいと思いますが、スカウトされた直後から、「オーディションにめっぽう強い」と注目され、話題の新人女優だったそうです。
容姿の可愛さだけでなく、その実力を見抜いたスカウトの目も凄いと思います。
このWebCMでのデビュー後は、1ヵ月半後に行われた『東京ヴァンパイアホテル』(園子温総監督、Amazonプライム)のオーディションも突破、さらに1ヶ月後には映画『心が叫びたがってるんだ。』(熊澤尚人監督)で映画初出演……と、立て続けに映画やドラマに出演。
繊細な役柄も表現する演技力が評価され、Twitterでも
|
といったツイートが飛び交うなど、若干15歳にして将来を注目される実力派女優として活躍されています。
年明け2020年1月2日には、ニッポン放送「オールナイトニッポン0(ZERO)」でパーソナリティにも初挑戦、1月15日には公開予定映画「『ラストレター』の主題歌「カエルノウタ」を歌う歌手として、更に活動の幅を広げていかれる予定。
2020年1月2日(木)深夜3時!
『#森七菜 のオールナイトニッポン0』が放送決定!⚡️メール📩は、
【mori777@allnightnippon.com】まで!
ちょっと早めにメールを送ってもらえると嬉しいです!詳しくは2枚目の画像を見てください!ハッシュタグは…
「 #森七菜のラジオけっこうおもしろい」です! pic.twitter.com/uYyxXVegV7— オールナイトニッポン (@Ann_Since1967) December 16, 2019
森七菜CDデビュー決定!映画『ラストレター』主題歌「カエルノウタ」1月15日リリースです!
今後、音楽活動の情報をこちらから発信してゆきますのでお楽しみに!#森七菜 #ラストレター #カエルノウタhttps://t.co/T5qFEcBaQA pic.twitter.com/I4tIh7rNnF— 森七菜 音楽スタッフ(公式) (@morinanamusic) November 21, 2019
更に注目を集める存在に「化ける」のも、時間の問題かもしれません。
森七菜さんのご家族は?
森七菜さんのInstagramには、飾らない普段のショットが溢れています。
ご両親がどんな方かの情報はわかりませんでしたが、穏やかな表情を見ていると、家族関係も良好なのかなと感じられます。
また、森七菜さんのこちらの投稿で
そういえば今日は「姉の日」だったけども弟から何の連絡も来てなくなくない!?!!!どゆこと?
…とありますので、弟さんがいるようです!
可愛くて実力派、しっかり者のお姉さんは、きっと弟さんにとっても自慢のお姉さんでしょう😄
弟さんももしかしたら、お姉さんに似て美形のイケメン君かも?!しれません。
タグに
#おとうといつもありがと
とあることからも、きっと家族の仲もいいのではないかと想像できます。
森七菜さんの恋人や親友は?
森七菜さんの恋人に関する情報は「まだ」見かけられませんでした。
今は自分の力を存分に発揮できる「女優」としての仕事が恋人といってもいいのかもしれません。
また、森七菜さんの「意外な」親友は、愛犬トイプードルの「哲子」ちゃんのようです!
久しぶりの登場‼️
もりなな家のご意見番、哲子U^ェ^U
親友とも言う。らしい。。
先程の弟さんに関する投稿もトイプードルと一緒でしたし、森七菜さんは愛犬家のようです。
私も犬を飼っていますので、愛犬家というだけで親近感が湧いてしまいます😅😆
目が離せない、期待の若手・森七菜さん!
それにしても、可愛い方ですねぇ…
これで演技力、トーク、歌も歌えるとなると、天は森七菜さんに二物どころかいくつの物を与えたのでしょう?!
まだ18歳、これからどんどん実力も磨かれていくでしょうね。
あどけなさが残る今の18歳の顔から、今後はだんだん大人っぽい雰囲気も出てくるでしょう。
憧れの女優さんは、満島ひかりさん、二階堂ふみさん、杉咲花さんとのこと。大人の色香の中にどこか透明感を残した3人の女優さんたちは、どこか森七菜さんが大人っぽくなった時のイメージとだぶるようです。
これから天賦の才を生かして、ますます輝いていってほしい方です