こんにちは、社長の部下のマロニーです。
マツコ・デラックスさんの
「夜の巷を徘徊する」で紹介される、
世界で唯一の“フリーペーパー専門店”
ONLY FREE PAPER(オンリーフリーペーパー)さん。
存在自体がかなりユニークというか、
マニアックというか……^_^;;;
全国各地から入手したフリーペーパーを
やはり無料で手に入れることができるので
生計は成り立っているのか?!
…というのが、やはり最大の謎です。
オンリーフリーペーパーさんは
どうやって収益を得ているのか、
意外にも多い全国の支店などの
情報をまとめてみました。
コンテンツ
オンリーフリーペーパーさん、生計は成り立つ?
番組で、マツコさんも
「どうやって生計を立てているのかしら?」
と言っているように、
フリーペーパーを無料で配布している
オンリーフリーペーパーさん。
収益はどのように得ているのか
番組でも紹介されるかと思いますが
調べてみたところ、店内には
「カンパ神棚」があり、お賽銭(投げ銭)を
すると、ロゴ入りのショップバッグが
もらえるそうです。
また、オンリーフリーペーパーさんの
公式サイト(http://exp.onlyfreepaper.com/)では
オンリーフリーペーパーさん厳選の
フリーペーパー20冊セットを3,300円、
今月入荷のすべてのフリーペーパー
約100冊を5,500円で販売しています。
(出典:http://exp.onlyfreepaper.com/)
これらからもある程度の収益が
あるかと思いますが、仕入れの際の
手間などもあるでしょうし、
まかないきれているのかは
やはり謎です。
実際にオンリーフリーペーパーさんに
行ったことのある方のブログによると
訪問した際、電気が止まっていて(止められた?)
冷房も照明もなかったそうです…^_^;;
今回、メジャーなマツコさんの番組で
全国的に知名度が上がったことでしょうし
投げ銭や通販利用者の数が増えるといいですね!
意外にも多い、全国各地のオンリーフリーペーパーさんの支店
どうやって運営しているのか
謎が多いオンリーフリーペーパーさんですが、
意外?!なことに、番組で取り上げられる
中目黒の他に、全国各地に支店があるようです!
【名古屋】
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町12-12 ホリエビル1F
TEL: 050-5532-3900
11:00-19:00 日曜定休(イベントや喫茶営業に準じて変更あり)
(名古屋店は、これまたフリーペーパー収集が趣味で、
自身でも『建物の屋上』をテーマにしたフリーペーパーを
発行している、ビルオーナー兼会社員の
堀江浩彰さんと共同経営だそうです!)
【岡山】
[無印良品 岡山ロッツ店 MUJI BOOKS]
〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下1-11-54 LOTZ 4F
【熊本】
[くまもと森都心プラザ図書館]
〒860-0047 熊本市西区春日1-14-1
【福岡】
[福岡市東図書館]
〒813-0044 福岡市東区千早4-21-45
[カメリアステージ図書館]
〒811-3304 福岡県福津市津屋崎1-7-2
また、不定期にフリマ出店や
期間限定で店舗を構えることも
あるようです。
(3月まででしたが、栃木や千葉でも
限定ショップを開いていたようです)
近くにお住まいの方は
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?^O^
オンリーフリーペーパーの店長はどんな人?
オンリーフリーペーパーの店長は
松江健介さん(38〜39歳)。
大学卒業後、短期間ジャズピアノを
学ぶために、アメリカに留学経験も
あるとのこと!
ドストエフスキーや安部公房を
愛読する、根暗でメタル好き!?だそうです^_^
所属するメタルバンドではボーカルも務め、
コラムやエッセイ等をフリーペーパーに
寄稿することもあるそうです。
(これももしかしたら収入源になっている…かも??)
オンリーフリーペーパーは、
2010年12月に、松江健介さんと
他2人の3人で立ち上げたそうで、
初代代表は別の方だったとのこと。
その初代代表の方が、
「本屋をやりたいけど、普通の店は
したくない、儲けるよりおもしろい
ことをしたい」と言って、松江健介さんも
賛同して始めたものの、経営難もあってか
皆辞めてしまい、現在は松江健介さん
おひとりで運営をされているそうです。
オンリーフリーペーパーさんの概要と場所
オンリーフリーペーパーさんは、
2010年12月に原宿キャットストリートに
初代店をオープンさせたそうですが
その後、渋谷PARCO(6F→4F→4F柱と、
ビル内で3度も移転!…テナント料の関係?)、
小金井、現在の中目黒と、移転と
休業を経て、現在に至っているそうです。
現在の中目黒の店舗はこちらになります。
※コロナウイルス拡散防止に伴い、中目黒店は
4月2日まで臨時休業だそうです。
住 所 | 〒153-0061 東京都目黒区中目黒3-5-3 Space Utility TOKYO内 |
電 話 | 03-3792-2121 |
営業時間 | 13:00-20:00 |
定休日 | 日曜、月曜、火曜定休(イベント開催時の日曜は営業) |
(いずれも出典:https://www.google.co.jp/maps/)
個人的には、元々が「無料」の「フリーペーパー」
だとしても、仕入れの際の配送料や
店舗維持のためにも、
多少の金額は設定してもいいんじゃないかな?
と思ってしまいますが、
そこはオーナー・松江健介さんの
フリーペーパーに対する思いや
ポリシーがきっとあるのでしょうね^_^
最後までお読み下さり、ありがとうございました!