こんにちは、社長の部下のマロニーです。
4月3日放送の「人生の楽園」では
柳田祐之さんと多恵子さんご夫妻が
営む、群馬県伊勢崎市の
「焼きそばCafe緒和里家」が
紹介されます。
この記事では、
焼きそばCafe緒和里家の場所は?
焼きそばCafe緒和里家とは?
焼きそばCafe緒和里家のメニューは?
焼きそばCafe緒和里家の評判は?
などをまとめてみました。
コンテンツ
焼きそばCafe緒和里家の場所は?
焼きそばCafe緒和里家 | |
住 所 | 群馬県伊勢崎市本町12-6 |
電 話 | 0270-71-6536 |
営業時間 | 11:00〜14:00 |
定休日 | 日曜、月曜 |
※現在はテイクアウトのみの営業で、
限定30食だそうです。事前予約が必須!
焼きそばCafe緒和里家とは?
焼きそばCafe緒和里家を営む、
柳田祐之さん(63)と奥様の多恵子さん(60)
https://www.tv-asahi.co.jp/
焼きそばCafe緒和里家の店舗は、
元々、妻の多恵子さんのご実家で
大正時代から続く履物店『尾張屋』の
建物だったそうですが、
多恵子さんのご両親が亡くなられてからは
閉店し、空き家の状態だったそうです。
元国鉄マンだった夫の祐之さんは、
現役の頃から休日の家族サービスは
『尾張屋』でバーベキューや焼きそばを
振る舞い、親戚も集まりとても賑やかな
団らんの場所だったそう^_^
4年前に祐介さんが退職してからは、
空き家状態だった『尾張屋』の建物を
“みんなが集まる拠点”として残したいと
考えて、得意の焼きそば店として
2019年にオープンすることにしたそうです。
焼きそばCafe緒和里家・店舗外観
大正時代からの建物を、リノベーションして
改装した店舗のようですね^_^
https://www.instagram.com/
焼きそばCafe緒和里家のメニューは?
焼きそばCafe緒和里家の焼きそばの特徴は
もっちりとした太麺とこだわりのソース!
https://takeout-dish.com/
焼きそば(並) | 400円 |
焼きそば(大盛) | 500円 |
焼きそば(卵焼き付き) | +50円 |
じぃ焼き | 200円 |
焼きそばCafe緒和里家のメニューですが、
とてもリーズナブルですね!
「じぃ焼き」は、小麦粉を出汁で伸ばし、
薄く焼き上げて魚粉を振り、魚肉ソーセージと
焼のりを乗せて、くるくる巻いて、こだわり
ソースで食べるメニューだそう。
焼きそばCafe緒和里家の「じぃ焼き」
https://takeout-dish.com/
現在はテイクアウトも可能で、
電話で予約すれば、事前に焼いて
用意しておいてくれるそうです^O^
お店の味のこだわりや気になる口コミ評判は?
続きは次のページで!
焼きそばCafe緒和里家の評判は?
焼きそばCafe緒和里家の焼きそばには
ご主人の祐之さんのこだわりが
詰まっているそうです。
- 麺はご当地焼きそばが有名な太田市の太麺使用
- 二度蒸すことで、麺がモチモチ
- 焼きそばの豚バラ肉は、お店の隣の精肉店から
スライスした新鮮なものを使用。 - 味付けは厳選した5種類のソースと昆布・煮干し・
かつおだし等の和風出汁をブレンド - ラードを使わないヘルシーな焼きそば
特にソースにはこだわっているそうで
車で1時間かけて栃木県まで買い出しに
行くそうで、緒和里家のインスタグラムや
緒和里家の焼きそばを食べた方の
ブログを拝見すると、「とても美味しい!」
…とのコメントが見られます^m^
テイクアウトはしているものの、
焼きそばですからもちろん地方発送は
ないのが残念ですねf^_^;
近くに行く機会があったら、ぜひ食べてみたいですね!
群馬県伊勢崎には、スイートポテトのように美味しい
つぼ焼きいものお店も!🍠😋こちらはお取り寄せもOK!
焼きそばCafe緒和里家さんを調べてみて
「人生の楽園」で紹介される
群馬県伊勢崎市の「焼きそばCafe緒和里家」さんを
調べてみました。
5種類のソースと和風出汁をブレンドした味と
もっちりの太麺!粉もの好きには
たまらない逸品でしょうね!
テイクアウトも可能のようですので
近くにお住まい&近くに行く機会が
ある方は、ぜひ立ち寄ってみては
いかがでしょうか^O^
最後までお読みくださり
ありがとうございました。