こんにちは、社長の部下のマロニーです。
8月9日の「情熱大陸」に出演される
ペット探偵歴25年のベテラン・藤原博史さんが
代表を勤める、「ペットレスキュー」。
これまで3,000件以上の依頼を受け
発見率は7割(猫に限っては8割の成功率)
ペット探偵業社の草分け的な
存在です。
もしあなたの、私の飼っているペットが
行方不明になってしまったら……?
ペットレスキューの依頼方法や値段、
口コミの評判などをまとめてみました。
コンテンツ
ペットレスキューの依頼方法は?
ペットレスキューへの依頼は、
まずフリーダイヤルで状況を
説明し(0120-73-1020)
実際に依頼した場合には
担当者が依頼者の自宅に訪問して
聞き取りを行い、
最も効果的な捜索方法のための
カルテを作成し、捜索作業を
始める流れになります。
日本全国へ出張してくれる
そうですが、交通費は別途
経費として必要になるそうです。
また、実際に依頼した場合、
すぐに作業にとりかかれる場合も
ありますが、別の捜索中だったり
予約で埋まっている場合は、
捜索方法のアドバイスなどを
出来る限り電話でサポートして
下さるそうです。
ペットレスキュー | |
住 所 | 神奈川県藤沢市大鋸3-7-32 |
電 話 | 0120-73-1020 |
問い合わせメール | petrescue@live.jp |
ウェブサイト | https://www.rescue-pet.com/ |
ペットレスキューに依頼した場合の値段は?
ペットレスキューに依頼した場合の値段は、
1日単位で設定されていて、
|
経費には、チラシ・ポスター作成、
コピー代金、交通費が含まれます。
ペットレスキューは日本全国からの
依頼を受けていますが、その際には
出張費と宿泊費も加算されます。
また、ポスター撤去作業等は、
日数分の経費が必要だそうです。
ちなみに、私の近所で、
以前どこかのペット探偵の業社が
迷いインコのポスターをあちこちに
貼っていて、結局飼い主さんが
自力で発見したものの、
業社が貼ったポスターを剥がすのを
怠って、見つかった後も
Twitterで迷子情報がやたらと拡散し
(発見されているとは知らず、
私も拡散しましたf^_^;;)
飼い主さんが
『業社に何度も言っているのに
なかなか全部回収してくれず困っている。
見つけたら剥がしてくれて
構わない』とわざわざ連絡をくれたことが
ありました。
(その時の写真)
結局、その1週間後になっても、
まだポスターが貼られたままだったので
私が勝手に回収しました。
ペット探偵の業社はいくつか
ありますが、アフターフォローを
きちんとやってくれるかどうかも
確認したいところですね^_^;
尚、捜索予定日前日からは
キャンセル料が発生し、
基本33,000円のキャンセル料設定に
なっており、チラシは外注のため
注文後のキャンセルは不可と
なっています。
ペットレスキューの口コミ評判は?
ペットレスキューには年間200件の
依頼があり、そのうち7〜8割の
依頼を成功させているので、
かなり評判がいい会社と思われます。
ここ数年は全国から依頼が殺到していて
実際に捜索を引き受けられるのは1割程度で
大半は電話でのアドバイスにとどまる
そうですが、それでも飼い主さんから
とても感謝されるそうです。
また料金設定も、他のペット探偵業社は
3日単位で10万円…などと高額な
プランに対して、ペットレスキューは
1日単位での依頼が可能なのは
依頼者にとっても利用しやすい
料金設定だと思います。
ペットレスキューのウェブサイトにも
無事に帰ってきた迷子ペットと
飼い主さんとの、嬉しそうな
写真がたくさん公開されています^_^
ペットレスキューはどんなペットでも探してくれる?
調べてみたところ、
ほとんどのペットの依頼を
受け付けているようです。
詳しくは電話での相談に
なると思いますが、
犬・猫の他、フェレット、
プレーリードッグ、ウサギ、
小鳥をはじめ、なんと
タランチュラやクワガタを
探してほしいという
依頼も受けたそうです!
クワガタはともかく、
タランチュラは、見つけたとしても
捕獲するのが怖いですよねf^_^;;;
関東以外の方には、探偵さんの
宿泊費なども含めて高額に
なってしまいそうですが、
大事な家族の一員のペットが迷子に
なってしまった時、ペットレスキューに
相談してみるのも
ありなのではないでしょうか?
最後までお読みくださり、
ありがとうございました。