こんにちは、社長の部下のマロニーです。
大阪維新が進める、大阪市を
2025年に廃止して、4つの特別区を
新設するという、いわゆる
「大阪都構想」に対して、
反対する立憲民主党が作成した
ポスターが「大阪のオバちゃんを
バカにしている!」「不愉快だ」と
批判され炎上しています。
立憲民主党作成の「大阪のオバちゃん」
ポスターは、報道で多く紹介されて
いるもの含め、全部で3種類あります。
あまり報道では見られない、
他の2種類も含め、全3バージョンを
まとめてみました。
コンテンツ
立憲民主炎上ポスター①「ヒョウ柄ズボンにせんべいを食べるオバちゃん」
(Yahoo!ニュースより)
報道で一番使用されているのは
このイラストのポスターで、
ヒョウ柄ズボンのオバちゃんが、
寝そべってせんべいを食べながら
テレビを見ている図……です。
でっぷりとしただらしない
オバちゃんのイラストです。
これが“大阪のオバちゃん”と
いうと、当の大阪で暮らす
オバちゃん達は、あまりいい気分は
しませんよね……
このポスターは1,000部制作され
すでにすべて配布し終わっているそうです。
残りの2バージョンも、それぞれ
1,000部ずつ制作されたそうです。
立憲民主炎上ポスター②「虎柄セーターに縞柄パンツに買い物袋のオバちゃん」
(Twitterより)
こちらも、小太りで金髪、
虎の顔のセーターにゼブラ柄のズボンで
買い物袋をぶら下げた姿の
オバちゃんです。
大阪に住んでいない人には、
なんとなく“大阪のオバちゃん”と
聞くと、こういった服装を
していそう…というイメージが
ないわけではないのですが……
立憲民主炎上ポスター③「ヒョウ柄の上着で自転車で走り去るオバちゃん」
(Twitterより)
なんだか暗いイメージですねぇ……
こちらのオバちゃんも、
金髪に派手な色のズボン、
動物柄のセーターを着て、
自転車で走り去るイラストです。
全3種類のポスターを見ると、
「大阪のオバちゃんって、
みんな金髪で動物柄の服装をして
派手な格好しているの???」
…などと思ってしまいます。
(まぁ、一部にはそういう服装の
方も、いらっしゃるのでしょうが…)
立憲民主炎上ポスターを描いたイラストレーターは誰?
これらのポスターで
“大阪のオバちゃん”のイラストを
描いたイラストレーターは誰なのでしょう?
ちょっと気になり、調べてみましたが
今のところ、情報がありませんでした。
特定次第、追記したいと思います。
立憲民主炎上ポスター、有権者、大阪府知事・市長の反応は?
「大阪のオバちゃんをバカにしている!」と
炎上している、立憲民主党のポスターですが、
当の大阪の有権者や、大阪府知事・大阪市長の
反応はどうなのでしょう?
「いっつもこういうイメージで描かれるけど、実際にこんなオバちゃん、おれへんしな。アホらし」
(50代の有権者女性:Yahoo!ニュースより)
「賛成派も反対派もどっちもどっちやわ。『冷静に判断してほしい』とか言うてるけど、そんなどうでもええことで文句言い合っとらんと、誰でも分かるようにメリット・デメリットの話できるように考えたら? アンタら(政党)を一番解体してほしいわ」
(別の50代の有権者女性:Yahoo!ニュースより)
大阪府知事・松井一郎氏のツイート。
![]() |
松井一郎知事が引用した、堺市長の
永藤英機市長のツイート。
![]() |
大阪市長・吉村洋文氏のツイート。
![]() |
ポスターを制作した関係者は、
「かわいいデザインということと、庶民的な発想という形で提案して、アーティストの方に作ってもらったもので、セリフも素朴な疑問を出し合って、出てきたものを書いている。
大阪のイメージどうこうとは書いていないんですけどね。市民の代表なんて書いてもいないし。それを『イメージが悪い』と言われても、かえってイジメの構図を作ってるみたいというか…」
(Yahoo!ニュースより)
開き直って?!イジメの被害者の
スタンスを取っているようです。
当の大阪市民が、不愉快に思っているなら
残りのポスターも配布は控えたほうが
いいのでは?…と
個人的に思いますが、
立憲民主党サイドは、ポスターを
撤回・回収するつもりは
現時点ではないそうです。
(増刷する予定もないそうです)
私も、地域の選挙で、
こんなポスターが実際に配布されたら
ちょっとイヤだな〜と思いますが…
最後までお読みくださり、
ありがとうございます。