昨年5月に宝塚歌劇団を退団された早乙女わかばさん。
元月組・星組の娘役スター、娘役の頃からのロングヘアも、サッパリとしたショートカットもとてもよくお似合い、目もぱっちり・お人形のような美貌の持ち主です。気になる早乙女わかばさんについて、どんな方なのかを調べてみました。
コンテンツ
早乙女わかばさんのプロフィール
|
芸名の「わかば」は、地元・神戸を舞台にしたNHK朝の連続テレビ小説「わかば」からとったものだそうです。
ご自身のさわやかな雰囲気にもぴったりの、素敵な芸名ではないでしょうか?ネーミングセンス抜群だと思います。
子供の頃から人前に出て歌ったり踊ったりすることが好きで、ミュージカルも習っていたという早乙女わかばさん。
小学2年生の時に初めて宝塚の舞台を観劇して以来、まさに宝塚の虜になり、自分から「宝塚コドモアテネ」(宝塚音楽学校がその設備と講師陣を活用して、声楽・バレエ・日本舞踊のレッスンを行う日曜教室)に通うようになったそうです。
子供の時からのあこがれや夢を叶えた早乙女わかばさん。
現在はInstagramやブログでご自身の近況を発信していますが、言葉の端々に、意志の強い、まっすぐな方という印象が浮かびます。
早乙女わかばさん、宝塚歌劇団時代の経歴
- 2008年3月 94期生として宝塚歌劇団に入団。月組公演「ME AND MY GIRL」で初舞台。その後、星組に配属。
- 2010年、入団2年目で「ハプスブルクの宝剣」で、新人公演初ヒロイン。
- 2011年、ショー「ノバ・ボサ・ノバ」で2度目の新人公演ヒロイン。続く「ランスロット」で、バウホール公演初ヒロイン。
……この後も退団されるまで、数多くの演目でヒロイン役を演じてこられました。
入団からちょうど10年目にあたる一昨年2018年、多くのファンの方々に惜しまれつつ、宝塚歌劇団を退団。プロダクションに所属して、芸能活動を始められました。
芸能事務所に所属した際の、早乙女わかばさんの発言
2018年5月に宝塚歌劇団を退団された早乙女わかばさんは、同年10月に公式ブログをスタートして、芸能事務所ノースプロダクションに所属したことを自身で報告されました。
自身のブログではこのように報告されています。
「このたび、ご縁があり(株)ノースプロダクションに所属し、新たな芸の道へ進む決意を致しました。そして、新たな一歩として、ブログを始めます!! インスタでは伝えきれない想いなどをこちらで皆様に発信していきたいと思います。わかば花火こちらでも打ち上げますよー」
「在団中見えなかったものが見えてきたり、感じたり、新鮮な毎日を過ごしています。その中で沢山の出会いがあり、自分の考えが広がり、卒業時には想像もつかなかった世界が今広がっています」
「人生有限、能力無限。限りある人生の中で無限の能力を見いだしていこう。持ち前の明るさと前向きさで、新しい夜空でわかば花火を打ち上げる事を決意しました」
強い決意と前向きさ、チャレンジ精神。こんなところにも、早乙女わかばさんの人となりが窺えてきます。
早乙女わかばさん、気になる恋人・ご結婚は?
若き才媛・早乙女わかばさん、今後の芸能界での活躍が期待されるところですが、気になる恋人やご結婚は…?
調べてみた範囲では、現在はまだ浮いた噂は出ていないようです。
【2021.8.30追記】 早乙女わかばさん、ご自身のブログで 8月29日に入籍・ご結婚されたことを発表 されました(*^_^*)おめでとうございます! インスタグラムからは子ども好きの一面が垣間見える早乙女わかばさん💕 次なるおめでたいニュースも待ち遠しいですね!🌟 |
Instagramの投稿では、こんなシーンも……
「珠華ゆふさんに会いに、同期のしのちゃんと行ってきました🥰
じゅんじゅんに会うのは1年半振り💕
あの時、哺乳瓶でミルクを飲んでいたじゅんじゅんはお喋り上手に😳‼️そしてもう1つの新しい生命が誕生🌱
わかちゃん👶🏻💕〝可愛かったぁぁぁぁぁぁ😍〟
もう赤ちゃんの匂い、ミルクの匂いがたまりません😍
お腹が空いていたのか私のおっぱいの探すわかちゃん🤣ごめんよ…笑私、タカラジェンヌ次になりたかったのは
〝保育士〟でした✨
小さい頃から幼稚園ごっこを弟として、先生の真似をしていました😊なので、子供と遊ぶのは大好き❤️
楽しい時間でした😆✨」
同じタカラジェンヌでママになった方のお宅を訪問して、愛おしそうに赤ちゃんをダッコしていらっしゃいます。
「私、タカラジェンヌ次になりたかったのは
〝保育士〟でした✨
小さい頃から幼稚園ごっこを弟として、先生の真似をしていました😊」
と、とても子供好きな早乙女わかばさん。結婚してお子さんができたら、素敵なママになりそうですね(弟さんがいらっしゃるんですね!)。
ママの美貌を受け継ぐだろう、早乙女わかばさんの未来のベビーちゃんも、きっと美男・美女に違いないでしょう。
「我が子のように載せます🌻
星組同期の翔馬樹音(しのちゃん)の子供のひまりちゃん👶🏻💕
かーわーいーいー😍」
これから大注目株・早乙女わかばさん!
宝塚の世界では、男役より娘役のほうが出世が早いといわれているそうです。
宝塚から芸能界へ飛び込んだ早乙女わかばさんも、これから大注目の実力派女優さんになりそうな気がします。
早乙女わかばさんのチャレンジ精神が伝わってくる、こんなInstagramの投稿がありました。
「今、退団して1年半が経ち真っ白だった私の気持ちに色んな変化が生まれてきました。
沈んだ気持ちの時ももちろんありました。
このインスタグラムの投稿の全てが私を表している訳ではないのです。
だって私も人間!落ち込む事もあるし、悩む事もあります。
でも、それも生きている証拠😌
生きてるからこそ喜びがあり、悲しみがあります。人生100年時代と言われていますが、必ずしも全員が100年生きれるとは限りません。
限りがある人生。その中で自分らしく、自分の納得する人生を歩みたいと思います。
番組の中でも話しましたが…
『挑戦』言葉にすると大きく聞こえますが、、
どんな小さな事でも〝やってみよう!〟その気持ちが『挑戦』だと思うのです。
その挑戦が結果的に失敗しても、成功しても『挑戦する気持ち』がとても大切だと感じています。
挑戦した事そのものが、もうすでに前に一歩進んでいると思うのです。挑戦したら成功させなきゃいけない
そう思う自分がいました。でもふと…
そんなの誰が決めたの?
挑戦するから成功があって、失敗がある。
挑戦しなければ成功も失敗も生まれない。
何も生まれない。もっと自分の〝やってみよう。やってみたい。〟の気持ちに耳を傾けてあげようと最近になってようやく思うことが出来ました。」
芯の強い挑戦する才媛・早乙女わかばさんの言葉には、こちらが励まされてしまいます。
今後のご活躍を心から期待しています!