こんにちは、社長の部下のマロニーです。
10月22日放送の「カンブリア宮殿」に
環境に優しい“ヤシノミ洗剤”でおなじみの
サラヤ株式会社・更家悠介社長が
出演されます。
「サラヤ」といえば、
ヤシノミ洗剤シリーズや
甘味料のラカントで
知名度が高い企業ですね^_^
今年は新型肺炎の影響で、
手指を消毒する消毒薬の
需要も高かった模様です。
更家悠介さんは、父の更家章太さんが
1952年に創業した「サラヤ」の
二代目社長になります。
更家悠介さんについて、
経歴などをまとめてみました。
コンテンツ
更家悠介さんの経歴・高校や大学は?
|
*渋沢栄一賞は、埼玉県が表彰を行う賞で
福祉や教育に尽力した全国の企業経営者に
贈られる賞。
更家悠介さんは大阪大学卒業後、
アメリカの大学にも留学・卒業して
いますから、英語はペラペラ
でしょうね^_^
実際、1995年にはサラヤは
初めての海外進出で、アメリカで
事業展開をしています。
英語が話せない創業者である
父・更家章太さんに代わって、
アメリカのパートナーとの
交渉や契約を進めたそうです。
更家悠介さんの年収は?
ちょっとミーハーですが、
更家悠介さんの年収はどれくらい
なのでしょう?^m^
「社長の年収」✨…って、
なんだか気になりますよね?(私だけ?!)
業種にも依って違いますが
ざっくりとした数字で、
その企業の年商の0.01%が
社長の年収…という目安が
あります。
Wikipediaによると、
サラヤの2014年の連結売上高は
356億円でした。
このことから、勝手な推測ですが
更家悠介さんの年収は3,500万円前後
ではないかと想像されます。
今年は新型肺炎の影響で、
サラヤ製の消毒薬の需要も
伸び、売上も上がったでしょうから
今年度はもう少し年収も
多くなったかもしれませんね。
サラヤ製の手指衛生商品・今年の売上は天文学的数字だったのでは?!
https://nvc.or.jp/scene/2232
更家悠介さんの本名は「史朗」・改名した理由は?
更家悠介さんのプロフィールを
調べたところ、更家悠介さんの
本名は「更家史朗」なのだそうです。
改名した理由が気になり、
調べてみましたが、理由や
エピソードの情報は見つかりませんでした。
尚、更家悠介さんは、
環境教育プログラムの提供を
目的とするNPO法人「ゼリ・ジャパン」の
代表も務めていて、こちらでは
「更家史朗」の名義で
法人登録されています。
また、社名でもある「更家」という
苗字、ちょっと珍しい苗字ですよね!
調べてみたところ、全国に約550人
ほどしかいない、珍しい苗字で、
三重県、大阪府、和歌山県に
多い苗字だそうです。
更家悠介さんは三重県の出身
ですので、地元の三重県では
それほど珍しくない苗字
なのかもしれないですね。
更家悠介さんは結婚してる?嫁や子どもは?
更家悠介さんが結婚して
奥様やお子さんがいらっしゃるかの
情報は見つかりませんでした。
サラヤ株式会社の二代目社長を
務めていますから、跡継ぎとして
おそらくご結婚もしてお子さんも
いらっしゃるのでは???と
想像しています。
お孫さんがいてもおかしくない
年齢ですよね^_^
正確な情報は不明でした。
2002年にはサラヤ創業50周年の
イベントが行われたそうです。
このイベントの際に、更家悠介さんは
全社員の前で、自分の考えを
このように公言したそうです。
「自分の代で成し遂げたいのは、サラヤを手洗いの世界トップ企業にすること」
今年は新型肺炎の流行で、
これまでにも増して、
手洗いや消毒が重要視された
年でした。
「サラヤ」の商品の需要は、
今後ますます高まっていきそうですね!
最後までお読みくださり
ありがとうございました。