こんにちは、社長の部下のマロニーです。
10月10日放送の「人生の楽園」で
定年退職後に手打ち蕎麦のお店を
開店された、72歳の村上壽一(としかず)さんが
出演されます。
50代で蕎麦打ちを習い始め、
奥様の京子さんと、
「いつか一緒に小さな飲食店を
やりたいね」と夢を抱いていた
村上壽一さん。
2人で一緒にお店を開く夢は、
村上壽一さんが60歳の時に
奥様の京子さんが亡くなってしまい、
叶えることはできませんでしたが、
村上壽一さんは定年退職後の2014年に
手打ち蕎麦のお店「さと玄庵」を
開店されました。
さと玄庵では、手打ち蕎麦の店のみならず
千葉県の郷土料理「太巻き祭り寿司」と
手打ち蕎麦・パスタの体験教室も
開いているそうです^_^
村上壽一さんが開いた「さと玄庵」の
場所や営業時間、村上壽一さんが
打つ「二八蕎麦」とは?…などを
まとめてみました。
さと玄庵の場所や営業時間は?
「さと玄庵」店舗と、村上壽一さん
(https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/)
さと玄庵 | |
住 所 | 千葉県富里市七栄646-1001 |
電 話 | 090-3408-8347 |
営業時間 | [木・土・日・祝] 11:30~15:00 日曜営業 |
定休日 | 月~水・金 |
※営業時間と定休日は変更になることがあるので、お店に行く前に確認が必要だそうです。
さと玄庵さんで行われている
蕎麦・パスタの打ち体験・太巻き祭り寿司の
体験教室は、事前に予約が必要。
体験教室の開催スケジュールや
料金等は、地域コミュニティの
ウェブサイトから確認ができます。
さと玄庵の蕎麦は予約できる?
さと玄庵さんは、村上壽一さんが
お一人で切り盛りされています。
提供されるお蕎麦は、1日10食限定。
予約はできるかどうかを
調べてみましたが、
情報がありませんでした。
食べログなどのレビュー数は
まだ少なく、訪問した方の
レビューでは、空いていたといった
情報がありましたが、
「人生の楽園」で放送されたら、
お客さんが詰めかけそうです!
予約がもしできないとしたら
営業日に行列ができるかも
しれませんね^_^;;;
さと玄庵の「二八蕎麦」って何?
さと玄庵さんのお蕎麦(美味しそう!💕)
(https://www.instagram.com/p/CC8IRoqjChp/?utm_source=ig_web_copy_link)
さと玄庵さんのお蕎麦は、
天日干しで香りが強い
モンゴル高原の蕎麦粉と
北海道産の蕎麦粉をブレンドした
二八蕎麦だそうです。
ところで、「二八蕎麦」って何でしょう?
二八蕎麦は、蕎麦粉8に対して、小麦粉2の
割合で混ぜて打った蕎麦で、
この比率で打った蕎麦は
麺がしなやかで食感がなめらかになるため
つるりとしたのどごしが楽しめるそうです。
蕎麦好きの間では、蕎麦粉だけで打った
十割蕎麦派と、二八蕎麦派とに分かれるとか。
単純に「2割の小麦粉が入る=蕎麦の風味が落ちる」と
いうことはなく、蕎麦の作り方次第・
打ち方次第で、二八蕎麦も十割蕎麦と
間違えるほど、香り高く
美味しいお蕎麦になるそうです。
食べログのレビューを見ると、
さと玄庵さんのお蕎麦は
コシが強くしなやかで、
風味も極上だそうです^_^
50代から始めた趣味の蕎麦打ちで、
ここまで美味しいお蕎麦を打てるとは
村上壽一さんはかなりの
腕前のようですね!^O^
放送終了翌日は、開店前から行列必至…かも!?^m^
こんな方々も 出演されました!

ありがとうございました。