こんにちは、社長の部下のマロニーです。
7月21日放送の「セブンルール」に
喜多方ラーメンの老舗名店「まこと食堂」と
四代目の佐藤リカさんが出演されます^_^
ラーメンというと、昼以降に食べる
食事というイメージですが、
朝食にラーメンを食べる「朝ラー」文化が
日本三大ラーメンのひとつ・福島県喜多方では
根付いているとは知りませんでしたf^_^;
四代目の佐藤リカさんは音大出身で
今はラーメン屋を継いでいるというのも
なんだか珍しい気がします。
気になる「まこと食堂」の評判なども
まとめてみました。
コンテンツ
まこと食堂四代目佐藤リカさんの出身音大はどこ?
「まこと食堂」四代目の佐藤リカさん
(https://www.ktv.jp/7rules/program/200721.html)
四代目の佐藤リカさんは、
創業昭和22年の「まこと食堂」の
一人娘として生まれ、高校卒業後
神奈川県川崎の洗足学園音楽大学で
ピアノを学ばれています。
ラーメンを作りながら聴いているのは
もしかしたらクラシック音楽?!
…かもしれませんね^O^
大学卒業後は、「まこと食堂」で
アルバイトをしながら、
ピアノ教師をされていたとのこと。
佐藤リカさんが35歳の時に、
父の一彌さんが60歳を機に引退宣言。
佐藤リカさんはこの時、
すでに結婚して小学生のお嬢さんが
ひとりいたそうですが、
「娘との時間を優先に」と、
ピアノの仕事を辞めて、ラーメン店
1本に仕事を絞ったそうです。
佐藤リカさんのお嬢さんのInstagram。「セブンルール」出演を宣伝!
(https://www.instagram.com/p/CCyD2uDAX5n/)
まこと食堂の評判は?
「セブンルール」では
四代目を継いだ佐藤リカさんの
初期の奮闘ぶりが紹介される
ようですが、まこと食堂の
評判、かなりいいです!
食べログを見ても、
「喜多方一」と評価する
レビューも多く見られます!
(https://tabelog.com/fukushima/A0706/A070601/7000008/dtlrvwlst/B93643725/#99037517)
喜多方ラーメンが「朝ラー」文化として
根付いたのは、北海道や福岡の
ラーメンに比べて、あっさりした
味わいでスルスルと食べられるから、
とも言われています。
その味はなんと!
薨去された高円宮憲仁親王殿下が
お忍びでご訪問されたほど!
(https://tabelog.com/fukushima/A0706/A070601/7000008/dtlrvwlst/B93643725/#99037517)
最近は観光客も多く、2時間待ちも
ザラと言われるまこと食堂です。
まこと食堂の常連の方の
ブログを拝見すると、
まこと食堂のスープの味は
1日で時間と共に変わるらしく、
朝ラーの時間帯は煮干し強め、
徐々に豚骨強めの味に
変化していくそうです。
もちろん、どの時間帯の
スープの味も美味しく
それぞれの味を楽しめるそうです^_^
まこと食堂の場所はどこ?
まこと食堂 | |
住 所 | 福島県喜多方市字小田付道下7116 |
電 話 | 0241-22-0232 |
営業時間 | 7:00~15:00(スープがなくなり次第営業終了) |
定休日 | 月曜日(日曜営業・祝日は営業、翌日休み) |
まこと食堂・四代目佐藤リカさんの奮闘に注目!
まこと食堂は、初めて民放の
テレビ番組に取り上げられた
喜多方ラーメンのお店だそうで、
全国に喜多方ラーメンが
知られるきっかけになった
ラーメン店とも言われています。
さすが、宮様も愛する老舗の名店ですね^O^
四代目の佐藤リカさんの
“セブンルール”と奮闘に
注目です。放送が楽しみですね!
最後までお読みくださり
ありがとうございました。