こんにちは、社長の部下のマロニーです。
11月17日放送の「マツコの知らない世界」で
新潟で国産アボカドを栽培している
「せきね農園」の関根邦仁さんが
アボカドの世界を紹介されます。
アボカド、美味しいですよね〜!私も大好きです😋🥑
日本で流通しているアボカドの
ほとんどは輸入品で、国内で
アボカドを生産している農家は
少なく、しかも南国原産の
アボカドを、北国の新潟で
栽培しているというのも
珍しいですね!🥑
それだけでもレアな要素が
てんこ盛りなのに、「せきね農園」の
関根邦仁さんは、元ヴィジュアル系
バンドのボーカルだったというのが
凄いギャップ!^_^;;;
関根邦仁さんがボーカルをしていたバンドや
関根邦仁さんがアボカド栽培を始めた理由、
経歴や、ちょっと気になる結婚や奥様・お子さんの
ことなどを調べてみました^_^
コンテンツ
関根邦仁さんはヴィジュアル系バンドOZ(オズ)の元ボーカル!
関根邦仁さんは、2004年から2013年まで
ヴィジュアル系バンド「OZ(オズ)」の
ボーカルとして活動していました!
当時のブログがまだ残っていました。
バリッバリのヴィジュアル系ですねぇ………
https://ameblo.jp/oz-officialblog/
大手事務所などに所属しない
インディーズながら、
熱狂的なファンも多かったそうで
ヨーロッパでの単独ツアーも開催した
人気バンドだったそうです。
「OZ」は9年間活動し、
関根邦仁さん曰く「音楽はやりきった」と
して、2013年に多くのファンに
惜しまれながら解散。
2013年6月16日、渋谷でのファイナルライブ!
写真からも熱狂が伝わりますね!
https://twitter.com/oz_staff/status/346497718199406592
バンド解散後、関根邦仁さんは
実家の新潟県燕三条へ。
「バンドを辞めたら農家を継ぐと
親父と約束していたので」と、
代々続く実家の「せきね農園」の
9代目を継ぎ、就農することに
したそうです。
インディーズバンドでも
熱狂的なファンが多ければ、
そのままメジャーデビューという
道もあったのかもしれませんが、
関根邦仁さんは、音楽を
自分なりに徹底的にやり尽くし、
一切の悔いも残さず、就農する
決断をしたのでしょうね^_^
関根邦仁さんは現在アボカド名人!アボカド栽培を始めた理由は?
関根邦仁さんが就農する際に、
国内でも珍しい「アボカド栽培」を
始めたのには理由があり、
関根邦仁さんが就農したのは31歳と、
同世代の農家仲間と約10年程のブランクが
あったため、同じような作物を栽培していても
追いつけないので、誰もやっていない
果樹栽培をしようと考えたことだった
そうです。
国産のアボカドはほとんどなく、
長期間収穫でき、需要の多い
果樹だったことが、アボカドを
選んだ決め手だったようです。
数少ない国内のアボカド農家を訪ね、
地元の果樹農家や花農家の栽培方法を
応用し、ほぼ独学でアボカド栽培を
実現されたそうです。
関根邦仁さんは、就農したての頃は
農業が好きになれなかったそうですが
アボカドと出会ってからは
栽培方法などを自ら勉強するようになり
農業が面白くなった🥑💕そうです^O^
現在「せきね農園」では、約40品種の
アボカドを栽培。
「せきね農園」で品種改良した
オリジナル品種「雪国1号(仮称)」は
耐寒性に優れ、11月以降の冬場に
収穫できるアボカドだそうです。
ヴィジュアル系バンドマンだった
関根邦仁さんが現在アボカド栽培の
農家に転身したというのが
相当ギャップがあるためか、
関根邦仁さんと「せきね農園」は
これまでにも「爆報THEフライデー」や
「満天☆青空レストラン」への出演、
地元のテレビの取材も受けていて、
知る人ぞ知る人&農園になっているようです。
ものすごいギャップですね…^m^
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
関根邦仁さんの経歴や年齢は?
関根邦仁さんは新潟県燕三条出身
ということ以外、出身校や
生年月日など、バンド活動以外の
経歴については、情報が
ありませんでした。
2013年にバンドを解散して
就農した時が31歳ということ
ですので、2020年現在の
年齢は38歳?と思われます。
関根邦仁さんは結婚してる?嫁や子どもは?
関根邦仁さんはご結婚されていて
5歳になるお嬢さんがいるようです。
奥様のお名前は「あかね」さんだそうです。
娘さんのお名前はわかりませんでしたが、
2018年の5月13日、3歳のお誕生日の写真が、
インスタグラムに投稿されていました。
![]() ![]() |
娘さんが生まれたのと同時に、
アボカド栽培を始めて、どちらも
スクスク成長中…というのが
素敵なエピソードですね*^_^*
「せきね農園」さんのネットショップでは
収穫時期の異なる様々な品種のアボカドを
通年販売しているそうですが、
関根邦仁さんが栽培した
アボカドはどれも美味しく、
売り切れ続出しているそうです!
現在は「雪国」の品種が販売中の
ようです!
気になる方は「せきね農園」さんの
オンラインショップを覗いてみて下さい!
アノ逸品!

美味しいモノ情報は
コチラからどうぞ!
最後までお読みくださり
ありがとうございました。