こんにちは、社長の部下のマロニーです。
今年3月に、新型コロナウイルスで急逝した
志村けんさん。
志村けんさんの訃報で、
日本中の誰もが、それまでどこか
他人事のようだった新型コロナウイルスの
脅威を、身近なものだと実感したのは、
記憶に新しいですよね(´・ω・`)
今日6月25日、東京 東村山市は、
志村けんさんの功績をたたえて、
議員の全会一致で志村けんさんを
名誉市民に選定しました。
コンテンツ
【動画】志村けんさんの兄の発声で、議場の議員全員が「アイーン!」
(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200625/k10012483621000.html)
議場では、志村けんさんの
お兄さんの知之さんの挨拶のあと、
議場の議員が全員で
志村けんさんの代表的なギャグ
「アイーン!!」を議場で一斉にして
セレモニーを締めくくっています。
堅苦しいイメージの議会場に響く
「アイーーン!」
まず他所では見られない光景ですね^_^
市議の皆さんも皆笑顔に。
志村けんさんが亡くなってから、
悲しく沈んだ表情と声しか
聞かれなかった、兄の志村知之さんの
「アイーン!」が、ビックリするほど高音で
生前の志村けんさんによく似ていて、
クスッとなりつつもちょっとウルッ…(´;ω;`)
ときてしまいました。
SNSには「生前に授与してほしかった」「国民栄誉賞にも」の声
志村けんさんの、東村山市名誉市民
授与には、SNSでは「亡くなってから
ではなく、生前に授与してほしかった」
といった声が見られました。
報道によりますと、志村けんさんはかつて、
東村山市の名誉市民になるのを打診されて
いたのに対し、ご自身で断っていたそうです。
また、同じくSNS上には、「国民栄誉賞にも!」
との声も多数!これは私も賛成です!^O^
昭和から令和を駆け抜けた、
日本のお笑いスーパースター。
笑いを通して、日本中の老若男女に
多くの夢や希望、元気を与えた
志村けんさんには、国民栄誉賞も
相当かと思います^_^
志村けんさんのお兄さんのお元気そうな姿
志村けんさんのお兄さん・知之さんが
メディアに姿を見せたのは久々のような
気がします。
志村けんさんが亡くなった直後は、
悲しみにくれて、とてもその姿を
見ていられない程
憔悴していらっしゃいましたが、
今日の議場での「アイーン!」や、
その後の会見などでは、少し
お気持ちもやわらいできたのかな?
…という印象を受けました。
実弟の突然の訃報に、当初は
本当に言葉もなかったでしょう、
兄の志村知之さん。
弟の志村けんさんの分まで、
お元気でお過ごし下さるよう
願ってやみません。
最後までお読み下さり、
ありがとうございました。