こんにちは、社長の部下のマロニーです。
大型で非常に強い勢力の
台風10号が日本に接近しています。
一部地域では早めの避難も
進んでいますね。
台風が近づくと、体調が悪くなったり、
頭痛がするという方が少なからず
いると思います。
“気象病”として近年認知されつつ
ある病気で、台風接近で
頭痛がするのは「台風頭痛」とも
呼ばれています。
台風頭痛が起きる原因と、
飲むべき薬や頭痛の改善方法を
まとめてみました。
コンテンツ
台風頭痛はなぜ起きる?
台風頭痛の一番の原因は、
急激な気圧の変化が、
人の体:主に自律神経と内耳に
影響を与えるためと言われて
います。
自律神経への影響
自律神経は交感神経と副交感神経の
二つから成り立ち、
それぞれの切り替えで、
呼吸や血液循環など、
体の機能維持・調整を担っています。
そこへ大きな気圧の変化が起こると
体の外から加わる圧力の変化で
交感神経が興奮し、神経が刺激され
頭痛やめまいといった症状が
引き起こされます。
内耳への影響
人間の耳の奥・内耳とよばれる部分は、
カタツムリのような形をした
蝸牛(かぎゅう)と
三半規管から成り立っていて、
体の平衡感覚をつかさどる
役割をしています。
蝸牛の中はリンパ液が
満たされていて、
大きな気圧の変化が起きると
蝸牛の中のリンパ液に
通常とは違う圧力がかかり
やはり頭痛やめまい等の
症状が現れると言われています。
台風頭痛になったら、飲むべき薬は?
台風頭痛になった時には
頭痛薬ではなく、
内耳前庭にある、気圧を
感知する部分にはたらきかける
乗り物酔い止めの薬のほうが
効果的です。
また、めまいや頭痛に効く
漢方薬の五苓散(ごれいさん)も
酔い止め薬と同じ効果が
期待できると言われています。
頭痛=頭痛薬や痛み止めの薬を
選びがちですが、原因のひとつが
気圧が内耳に影響を与えることを
考えると、乗り物酔い止めの
薬の服用のほうが効果的
というのも、納得な気がします。
台風頭痛を和らげる対処法は?
薬の服用の他、ホットタオルで
耳を温めたり、やはり耳を
マッサージすることで、
台風頭痛を軽減することが
できます。
耳を温めたり、指で刺激することで
耳の血流をよくして、乱れた
自律神経を整える効果が
あるそうです。
不快な台風頭痛に悩まされて
いる方は、ぜひお試し下さい!
最後に、台風10号が接近している
地域の被害が、どうか少なく
済むように願っています!
最後までお読みくださり、
ありがとうございました。