こんにちは、社長の部下のマロニーです。
8月30日放送の「激レアさんを連れてきた」に
“普通のサラリーマンなのに、いま中東で一番
有名な日本人で王族の皆さんとめっちゃ友達の人”・
鷹鳥屋明さんが出演されます。
日本のベンチャー企業の会社員ながら、
運営するインスタグラムやTwitterでは
アラブ地域のフォロワーさんが計9万人にも
のぼり、日本に興味のあるアラブ人は
だいたい鷹鳥屋明さんの存在を知っている程
知名度があるそうです!
日本とは地理的・文化的にも異質な
部分が多いアラブ地域で、そこまで有名人となると
どんな経歴や職歴の持ち主の方なのか
なんだか気になりますね!^m^
この記事では、鷹鳥屋明さんのwikiプロフィールや
出身大学や職歴、珍しい名字についてなどを
調べてまとめてみました^_^
コンテンツ
鷹鳥屋明さんのwikiプロフィールは?
鷹鳥屋明さん
(鷹鳥屋明さんのFacebookより引用)
|
鷹鳥屋明さんと中東との出会いは
社会人になってからで、当時日本の
外務省とサウジアラビア政府合同のプロジェクト・
「日本・サウジアラビア青年交流団」に
参加してからになるそうです。
これは2017年の情報で、
「アラブに関わって7年程度」と
ありますので、おそらく2010年頃の時の
ようですね^_^
会社員になってから、なぜこのプロジェクトに
参加したい!と思うようになったのかは、
鷹鳥屋明さんの親友(←在サウジ日本大使館の
大使の娘さん!)が、高校時代3年間を
サウジアラビアで過ごし、日本人にとっては
未知の世界ともいえる生活を面白く語り、
「サウジアラビアは面白い!」という話を聞き
俄然「サウジアラビアに行きたい!行くしかない!」
…と思っていたところで、たまたまTwitterで
外務省のプロジェクトを見たのがきっかけ
だったそうです^O^
人生、勢いですね〜!
“中東アイドル”の異名を持つ鷹鳥屋明さん。
現在もアラビア語圏で活動中で、
すっかりハマッたアラブの民族衣装は、
保有数日本一なんだそうです^m^
鷹鳥屋明さんの出身大学は?
鷹鳥屋明さんの出身大学は
筑波大学第一学群人文学類歴史学専攻科です。
大学時代は中国近現代史と、
オスマン・トルコ帝国の勉強を
していたそうで、やはり社会人に
なるまでは、中東との接点はなかった
そうです。
鷹鳥屋明さんの職歴は?
鷹鳥屋明さんは大学卒業後、新卒で
日立製作所に入社しています。
日立製作所では海外案件を担当して
いたそうですが、外務省の
サウジアラビア青年交流団プロジェクトと
出会ったのも、日立製作所に
勤務していた当時のことだそうで、
当時の上司や同僚は快く送り出して
くれたそう!
鷹鳥屋明さんも、この時の上司・同僚に
今もとても感謝しているそうです✨
有給休暇を使った2週間の滞在で、
中東の魅力にどっぷりハマッて
しまった鷹鳥屋明さんは、
ご自身も大好きだという、
日本の漫画やアニメ、エンタメなどの話を
SNSでアラビア語で発信。
たちまち、「中東で有名な日本人」として
認識されるようになったそうです!
帰国後は、「せっかくなら中東で得た
リアルな知識と人脈を活かして仕事をしたい」
…と考え、メーカーや商社、NGOに勤務したのち、
現在は、中東やサウジアラビアに
ベンチャー企業に、IP事業本部
グローバルマネージャーとして勤務。
日本のアニメキャラクターやエンタメコンテンツを
海外でプロデュースする仕事に従事されています。
鷹鳥屋明さんの名字が珍しい!
ここまで鷹鳥屋明さんの経歴や職歴などを
見てきましたが、「鷹鳥屋明」さんの名字
「鷹鳥屋」(たかとりや)、かなり珍しい
ですよね?
私は初見で読めませんでした……f^_^;;;
日本の名字を検索するサイトにも登録
されていませんので、おそらく全国でも
数人しかいない、とてもめずらしい
名字なのでは???…
![]() |
鷹鳥屋明さんは大分県出身ということで
調べてみたところ、大分県佐伯市に
鷹鳥屋神社という、1275年に建立された
歴史ある神社があるそうです。
鷹鳥屋神社は、狛犬の代わりに「鷹」がお出迎え…
(画像はGoogleMapより)
実際のところは不明ですが、
鷹鳥屋明さんの家系のルーツは
こちらの神社にまつわるものかも
しれないですね^_^
鷹鳥屋明さんについて調べてみて
「激レアさんを連れてきた」に出演する、
“普通のサラリーマンなのに、いま中東で一番有名な日本人”
鷹鳥屋明さんについて調べてみました。
こんな「激レア」さんについての記事も書いています^_^
大学では中国とオスマン・トルコ帝国の歴史を
専攻するなど、もともと歴史ヲタクだったという
鷹鳥屋明さんですが、
知人から聞いた中東の面白さにハマッて、
人生が180°変わってしまったという
凄い激レアぶりですね!^m^
今や王族とも親交があるそうですから、
「激レアさん」でどんな話が聞けるか
楽しみですね^O^
最後までお読みくださりありがとうございました。