こんにちは、社長の部下のマロニーです。
フジテレビの「奇跡体験!アンビリバボー」で
まさにアンビリバボーな刺繍作品が紹介される
刺繍家のyacmii(ヤクミィ)さんについて
調べてみました!
yacmii(ヤクミィ)さんが“かくれんぼ刺繍”を始めたきっかけは?
このうちどれかが刺繍???!
(https://www.instagram.com/p/CBk2OAslicp/)
よ〜〜〜〜く目を凝らしてみると、
あ、これだ!…とわかる、
パッと見、本物と見分けがつかない程
精巧につくられた刺繍、まさにかくれんぼ^_^
yacmii(ヤクミィ)さんは
「かくれんぼ刺繍」と名付けて、
SNSで作品が話題になり、
個展も開催されています。
浮き上がってくるような
立体的な作品。
yacmii(ヤクミィ)さんはなぜ、
こんなリアルで緻密な刺繍作品を
作るようになったのでしょう?!
yacmii(ヤクミィ)さんは、もともと
多摩美術大学大学院で彫刻を
専攻されていたそうです。
刺繍との出会いは、大学時代の
先輩がプレゼントしてくれた
刺繍の髪飾りで、気に入ってずっと
つかっていたところ、ぼろぼろになってしまい
自分でお直しをしたことだったそうです。
更に、大学時代の恩師が退職をする際に
今、刺繍をやっている…と伝えたところ、
「お前、別に何つくってもいいけど、
彫刻家ってことを忘れないでくれよ。
いつ何をつくったとしても、
彫刻科を卒業した人間として、
誇りをもってちゃんと活動していってくれ」(https://www.1101.com/tobichi/yacmii_shishujin/2017-10-25.html)
とおっしゃられ、そこから
「彫刻家の刺繍」=「立体感と迫力のある作品」を
作りたいという、yacmii(ヤクミィ)さんの
世界が固まり、現在の「かくれんぼ刺繍」が
生まれたそうです!
yacmii(ヤクミィ)さんが刺繍をする際は
約500色の刺繍糸から、実物の
色と照らし合わせながら色を
乗せていくそうで、作品の大きさにも
依るようですが、1週間近く〜またはそれ以上
制作に時間をかけることもあるそうです。
刺繍の超絶技巧……!と言っても
過言ではありませんね!^_^
色鉛筆の超絶技巧……こちらもどうぞ!
「yacmii(ヤクミィ)さんのかくれんぼ刺繍をやってみたい!」の情報は次のページで!