こんにちは、社長の部下のマロニーです。
11月5日放送の「世界はほしいモノにあふれている」に
木工作家の吉川和人さんが出演されます^_^
吉川和人さんは
家具やテーブルウェア、
小物やオブジェなど
様々な木工作品を制作される他
木工作品を制作する
ワークショップも開かれて
います。
イケメン木工作家・吉川和人さんの
経歴や作品などについて
調べてみました。
吉川和人さんの経歴
吉川和人さん
https://www.forest.ac.jp/courses/woodwork/future/yoshikawa_kazuto/
|
吉川和人さんがモノを作る
面白さに初めて触れたのは、
幼稚園に上がる前の頃だったそうです。
近所の大工さんが、端材を組み合わせた
飛行機を作ってくれ、
そのシンプルだけど形の
ポイントを押さえた丁寧な作り、
手のひらにちょうどいいサイズ感、
優しい雰囲気など、
色々なことが相まってとても
感動したそうです。
大学卒業後に就職した企業は
インテリア関係。
20世紀の巨匠たちの家具に
囲まれて働いた吉川和人さんは
やはり「材料を手で触るところから
ものづくりをやりたい」と
思い直したのが、
現在の木工作家に転身する
きっかけとなったそうです。
現在は東京と三重を拠点に
作家として家具や小物の制作、
店舗の什器制作、
企業や保育施設でのワークショップ
公共施設のアートワーク制作などを
行っているそうです。
ワークショップの様子
https://www.forest.ac.jp/courses/woodwork/future/yoshikawa_kazuto/
吉川和人さんの作品は?どこで買える?
吉川和人さんの作品は、
小さなバターナイフから
人間が入れる巨大なオブジェまで
拝見できます。
吉川和人さんの作品「自分の木」
大江健三郎さんの同名のエッセイにちなんだ作品だそう
https://www.instagram.com/p/CDwIwyZlE1w/?utm_source=ig_web_copy_link
ちいさなカトラリーから大物の家具まで、様々な作品が!
https://www.instagram.com/kazutoyoshikawa/
吉川和人さんの作品の
取り扱い店舗は
東京、神奈川、名古屋、京都、
ニューヨークとパリに
ありますが(ショップリストはコチラ)
取り扱うセレクトショップなどでは
通信販売をしているお店も
あるようです。
![]() |
福岡市のセレクトショップ「ライフインザグッズ」。
こちらでは通信販売もしているようです。
吉川和人さんは結婚してる?嫁や子どもはいる?
吉川和人さんは、大学卒業後に
就職したインテリア関係の
職場を、育児休暇を取って
1年間フランスに渡られた
そうですので、ご結婚して
奥様もお子さんもいるようです。
お名前や顔写真などは
個人の方なので情報がありませんでした。
「せかほし」で、吉川和人さんの
どんな木工作品が紹介されるのか
楽しみですね^_^
11月5日の「せかほし」には
陶芸家のこのご夫婦&料理家さんも登場!
最後までお読みくださり、
ありがとうございました。