こんにちは、社長の部下のマロニーです。
8月14日放送の「人生の楽園」では、
47歳で脱サラして専業農家になった
遊佐謙司さんが営む「遊佐農場」が
紹介されます。
長年会社員だった遊佐謙司さん、
40代になって始めた市民農園での
野菜づくりにハマり、趣味が高じて
脱サラして農場を開いてしまった!
180°の人生の方向転換ですね^O^
遊佐農場の野菜は、育てた野菜から
種を採り、また栽培するという
昔ながらの自然栽種で、採れた野菜は
直営店のほか、宅配サービスで
販売したり、越谷市内の飲食店でも
使われるなど、評判のようです^O^
この記事では、遊佐農場の野菜は
取り寄せ(通販)はできるかどうか?
直営店の場所、そしてオーナーの
遊佐謙司さんについてなどの情報を
調べてまとめてみました。
コンテンツ
遊佐農場の野菜は取り寄せ(通販)できる?
遊佐農場の野菜は、関東地区限定で
通販で取り寄せが可能です↓。
(↑クリックでオンラインショップへ)
生鮮食料品ですから、通販のエリアが
限定されるのは致し方ないかもしれませんね。
旬の新鮮野菜が届く通販お取り寄せ、
関東エリアにお住まいの方は、
是非試してみてはいかがでしょうか^_^✨
遊佐農場の直売所の場所はどこ?
遊佐農場の野菜が直接買える、
直営店、出張販売、宅配サービスについて
まとめてみました。
直営店
遊佐農場 | |
住 所 | 越谷市越ケ谷本町8-8 はかり屋内 |
電 話 | 048-940-5474(店舗直通) |
営業時間 | 11:00〜18:00(水曜日のみ〜16:00まで) |
水曜日はオーナーの遊佐謙司さん自ら
店頭に立って接客し、来店客の要望を
聞いたり、遊佐農場の取り組みを
説明したりするそうです!
遊佐農場直営店 店舗外観
(写真は食べログより引用)
遊佐農場直営店 店舗内観
(写真は食べログより引用)
直営店では、旬の野菜のほか、フルーツや
加工品(醤油、酢、ドレッシング、生はちみつ等)や
身体や環境にやさしいオーガニック石鹸や洗剤も
取り扱っているそうです✨
出張販売
遊佐農場で採れた野菜は、出張販売も
されています!
遊佐農場 出張販売 | |
住 所 | 埼玉県越谷市蒲生茜町23-2 WAnest(ワ・ネスト)内 |
営業時間 | 毎週土曜日11~14時 |
宅配サービス
遊佐農場の野菜の宅配サービスは
越谷市内のみ限定ですが、
無農薬で栽培した遊佐農園の
旬の野菜を、1,800円(5〜7品種)、
2,300円(7〜9品種)の2種類の
セットで宅配サービスをしています。
(いずれの金額も、配達料込)
配達日時は、毎週月、火、金、土曜日の
夕方(16〜20時位)。
また、併せて減農薬栽培のお米を
1kg単位(注文は5kg以上から)で注文が
可能だそうです。
値段は、玄米460円/白米500円(1kgあたり)
申し込みは、
店舗直通電話:048-940-5474 または
メール:koshigaya@yusanoujou.com
…から、となっています。
「人生の楽園」に出演、遊佐謙司さんについて
遊佐農場のオーナー、遊佐謙司さんは
1968年に埼玉県川口市で生まれ、
幼稚園から中学までは福島県で育った
そうです。
大学を卒業後はインテリアメーカーに
就職し、31歳で奥様の真弓さんとご結婚。
3人の娘さんにめぐまれ、朝早くから
夜遅くまで、忙しく仕事に励んでいらしたそう。
趣味のひとつとして始めた市民農園で
畑仕事の楽しさに開眼し、43歳の時には
栃木県の農業大学校で1年間農業の基礎を
学び、更に有機栽培農家の研修にも参加し、
会社を早期退職して、2016年に埼玉・越谷市で
就農されたそうです。
遊佐謙司さんが目指す農業は、
農薬や化学肥料を使わず、
種をまき、育てて、食べて、
収穫した野菜から種を採り、
そしてまた種をまく、循環農業。
遊佐農場の野菜は、越谷市内の
ベーカリーやレストラン、居酒屋さんでも
使われる、評判の美味しさだそうです✨
遊佐農場について調べてみて
「人生の楽園」に出演される、遊佐謙司さんが
営む遊佐農場と、遊佐謙司さんについて
調べてみました。
「人生の楽園」に登場した方々、
こんな記事も書いています。
私は農業はまったくドシロウトなのですが、
収穫した野菜から、また次シーズン用の
種を採る…という手法をとっている
農場は、珍しいのではないでしょうか?
遊佐農場での、丁寧な野菜づくりが垣間見える
ようですね!^_^
種まきや農作業は、娘さんたちも
お手伝いしているようです。
大好きになった農業で第二の人生、
とても素敵だなと思いました^O^
最後までお読みくださり
ありがとうございました。